以前、主婦湿疹対策について記事を書きました。
今回はそれに続き、主婦湿疹を悪化させないためにおすすめの洗剤を紹介したいと思います。
目次
Dolci Bolle(ドルチボーレ)のナチュラルウォッシュ。
ドルチボーレ。小さなお子さんがいる方にはお馴染みのブランドかもしれません。
赤ちゃんの肌を考えたベビーソープやベビーローションを販売し、かなりの高評価を得ているブランドです。
そんなドルチボーレが今回第3弾として出したのが、こちらの「ナチュラルウォッシュ」という洗剤。
私も使ってみたのですが、赤ちゃんの肌のことを考えて作られているだけあって、敏感肌にもかなり優しい使い心地でした。
どんな洗剤なの?
簡単に商品の特徴を紹介していきます。
1本で4つの使い方ができる。
- 洗濯洗剤として
- キッチン洗剤として
- 掃除用洗剤として
- 野菜や果物の洗浄に
1本の洗剤で、この4つの使い方ができるとのことです。まさに万能洗剤。
洗濯には原液のまま使いますが、キッチンや掃除用に使う場合には、原液を専用の希釈ボトルで薄めて使います。
裏にこんな感じで目盛りが付いてます。
化粧品ぐらい肌に優しい洗浄成分。
主婦湿疹の原因として挙げられるのが、洗浄力の強い洗剤を使った家事をする時間が長いことです。
私もそうでしたが、食器洗い洗剤を頻繁に使うようになってから主婦湿疹が発症した方って多いと思います。
このドルチボーレ「ナチュラルウォッシュ」には、ただ汚れを落とすだけでなく、赤ちゃん用の洗浄料に使用されるくらい肌にやさしい成分が使用されています。
詳しくは公式ページまで。
実際に食器用洗剤として使ってみました。
まず、原液を20倍に薄めます。
専用の希釈ボトルで薄めていきます。
原液を20倍のところまで入れてみました。こんなちょっとで大丈夫なのでしょうか・・?
水で薄めて、ひとまず出来上がり。
食器を洗ってみよう。
スポンジに薄めた洗剤をつけてみると、びっくり。思ったより泡立ってます。
こういう無添加系の洗剤って、泡立ちにくそうなイメージだったんですが、普通の食器用洗剤と変わらないくらい泡立ってますね。
ミートソースパスタを食べた後の汚れたお皿も・・(汚い画像ですみません・・!)
軽く洗うだけでぴかぴかになりました。
野菜炒めで使ったフライパンも・・
ピッカピカ。
煮物のあとの鍋も・・
この通り。ぴかーん。
曇ってしまいがちなコップもぴかぴかに。
使ってみた感想。
洗浄力は普通にある。
肌にやさしい洗剤ということで、洗浄力はあんまりないんだろうなーなんて勝手に思っていたんですが、こちらの商品に関しては洗浄力も普通にありました。
ただ、カレーを作った鍋とか油でギトギトのフライパンを洗ったわけではないので断言はできませんが、ちょっとした食器の汚れは簡単に落とすことができました。
使用後の肌がしっとりする。
これが本当にびっくりしました。使用後の肌が明らかにしっとりしてる。すごい・・!
私はアトピーがあるので、いつも素手で食器を洗うと、すぐ薬指のあたりが乾燥して、ひどい時は痒みが出ることがありましたが、こちらの商品に関してはそういうことがまったくありませんでした。
ご飯の支度をしている最中にちょっと食器を洗いたい時とか、いちいちゴム手袋つけるのって面倒だったりしますよね。
そういう時に肌のことを気にせず、素手でちゃちゃっと洗えちゃうのは便利だなーと思いました。
コスパが良い。
500mlで3600円というお値段なので、「え、高くない?」と一瞬思うのですが、食器用洗剤として使う分には20mlで希釈ボトル1本分使用できます。
つまり500mlで希釈ボトル25本分使えるということ。そう考えるとお得ですよね。
それでいて肌にやさしいし、洗浄力も普通にあるので、かなりコスパの良い買い物なんじゃないかなぁと思います。
シンクも綺麗になった。
食器を洗ったあと、ナチュラルウォッシュを使ってシンクを軽く掃除してみたのですが、かなり綺麗になりました。
シンクだけじゃなく、お風呂掃除や窓拭きもできるとのこと。
色々と万能すぎて、「年末の大掃除に向けてもう1本欲しいなぁ」なんて思ってしまいました。
洗濯洗剤としても優秀でした。
バスタオルやハンカチ、夫の下着や靴下などをナチュラルウォッシュで洗濯してみましたが、普段使っている洗剤と変わらないような、やさしい仕上がりになりました。
今日は雨だったので部屋干ししたのですが、嫌な臭いもしませんでした。
この仕上がりで肌にもやさしいなら十分ですね。赤ちゃんがいるご家庭や、敏感肌の方にはおすすめできそうです。
手荒れに悩むみなさんへ。
結婚してすぐの頃、私もひどい主婦湿疹に悩まされていました。
もともとアトピー体質なこともあってか、なかなか症状が治まらず苦労しました・・。ひどい時には夜中に薬指(なぜか1本だけ痒くなるんです)が痒くて掻きむしってしまい、皮膚がただれ痛くて眠れなくなることも・・。
あの体の内側からむずむずと湧き出てくるような強烈な痒み、辛いですよね。。
私は病院に行くのが嫌で治るのが遅れてしまいとても後悔したので・・まずは早めに病院へ行き薬をもらうことをおすすめします。それと並行して、普段の生活も改善していきましょう。
一番の原因は、やっぱり食器用洗剤だと思う。
私の経験からしても、一番直接的な原因はやはり食器用洗剤だったんじゃないかなと思っています。結婚して市販の洗剤を使い食器を洗うようになってから、私の手はどんどん荒れていきました。
一般的な食器用洗剤に含まれる界面活性剤は、それだけ人の皮膚に与える刺激が強いということです。
低刺激の洗剤とゴム手袋どっちもあると安心。
まずは、食器用洗剤の刺激から肌を守るため、ゴム手袋や綿の手袋を使用することが重要ですが、実際料理している最中に食器を洗いたい時とか、いちいち手袋はめるの面倒だったりしませんか?
私はそれが面倒で、素手でちゃちゃっと洗ってしまって、また痒みをぶり返すようなことがたまにありました。
そんな時のためにも、普段から食器洗い用の洗剤は素手で洗っても大丈夫なような、低刺激のものを用意しておくと良いと思います。
しかし、いくら低刺激の洗剤が肌にやさしいとは言っても洗剤には変わりないので、長時間触れる場合は念のためゴム手袋を着用するなど使い分けをすればさらに安心です。
まとめ
主婦湿疹におすすめのドルチボーレ「ナチュラルウォッシュ」。
実際に使用してみた感覚から、「これは良い商品だぞ!」と自信を持てたので、今回紹介させていただきました。
赤ちゃんの肌のことを考えて作られている商品だけあって、敏感肌の方にもやさしい使い心地になっています。ちゃんと使う人のことを考えて作られている商品です。
初回購入限定で希釈ボトル1本ついてきます。
先ほど紹介しました原液を薄めるための希釈ボトル、本来なら別売りですが初回購入限定で1本プレゼントしてもらえるそうです。
あと送料も無料になります。きっと「色んな方に使ってもらって良さを知ってほしい」という意味だと思います。それだけ商品に自信があるということでしょう。
「敏感肌でも使える低刺激の洗剤が欲しい!」そんな方にはぜひ使ってみてほしいです。
手が荒れるって相当のストレスだと思います。何をするにも痛いし・・辛いですよね。。
みなさんの症状が少しでも早く治りますように。。願っています。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。