「体は疲れているのに眠れない・・」
そんなことって、ありませんか?( ;∀;)
私自身、昔から寝付きが悪く悩んでいたのですが、最近は特にベッドに入ってから悩む時間が多く、眠れない日が続き悩んでいました。。いつもは瞑想すれば寝付けるんですが、それもなんだかうまくいかず・・どうしたらいいのか分からないような状態でしたorz
で、先日。どうにかこの寝付きの悪さを解決すべく、リラックス効果のある「カモミールティー」を飲んでみたのですが、これが甘く優しい香りでなんともリラックスでき、心なしか寝付きもよくなった気がしてハマってしまいました。
今回はそんな「カモミールティー」の効果と、実際にカモミールティーを飲んでみて変わったことをまとめていきたいと思います。
「最近寝付きが悪い・・」「リラックスできている気がしない・・」そんな方に参考にしていただけたら嬉しいです。
目次
カモミールってどんなハーブ?
では、カモミールティーのもとになる「カモミール」って一体どんなハーブなのでしょうか?少し調べてみました。
可憐な白いお花を咲かせる、キク科の植物。
カモミールといえば、かわいらしい白いお花を咲かせることで有名です。きっと見かけたことのある方も多いんじゃないでしょうか。
このお花の部分を摘み取り、乾燥させたものがカモミールティーになります。
りんごに似た甘い香りが特徴。
カモミールという名前には、ギリシャ語で「大地のりんご」という意味があるんだそう。これはカモミールの優しい甘い香りがりんごに似ているからなんだとか。
お花は直接匂いをかいだことがないので分かりませんが、カモミールティーも確かに甘い柔らかい香りがします。
ヨーロッパでは民間薬として使われてきた。
カモミールについて調べてみて驚いたのが、その健康への効果です。
- リラックス効果
- 安眠効果
- 消化促進効果
- 炎症をしずめる効果
- 鎮痛効果
- 風邪の初期症状をやわらげる効果
- 月経痛をやわらげる効果
などなど。これだけすごいハーブだけあって、古くからヨーロッパで民間薬として使用されてきた歴史があります。
美容に嬉しい効果も。
カモミールには抗炎症効果があるので、肌荒れの原因であるにきびや湿疹をしずめてくれる作用もあります。
また、体を温める作用もあるので冷え性の方にも向いています。冷えやストレスは美容にとってもよくないので、カモミールティーを飲んで体の中からケアできると嬉しいですね。
ただし、妊娠中の方やブタクサアレルギーの方は要注意です!
カモミールには子宮を収縮させる作用があるため、妊娠中の方はカモミールティーは飲まない方がいいでしょう。
またブタクサやヨモギなどといったキク科の植物にアレルギーのある方も飲むのを避けた方がいいです。注意してください。
実際に飲んでみました。
私が最近好んで飲んでいるのが、日東紅茶の「リラックスカモミールブレンド」です。
カモミールの中にペパーミントがブレンドされていて、それがすっきりとして飲みやすく、ふぅ〜っとため息が出るくらいリラックスできるんです。
ノンカフェインなので、夜寝る前に飲んでも安心です。
小包装のティーパックになっているので、簡単に作ることができます。
マグカップにティーパックとお湯を入れ、1分半蒸らせばできあがり。けっこう濃い色が出ます。
普段変わったものは口に入れないうちの夫も「これなら飲める!」と言っていました。草っぽくないので今までハーブティーが苦手だった方でも飲みやすいんじゃないかな?と思います。
カモミールティーを飲み始めて変わったこと2つ。
今日でカモミールティーを飲み始めて一週間が経ったので、飲み始めて変わった体調の変化などをまとめてみたいと思います。私が感じたのは主に下記の2つです。
①眠りにつくのが早くなった。
ベッドに入ってから不安で胸がドキドキして眠れなくなることがなくなり、自然にうとうと・・っと眠くなる感覚を味わうことができています。
ベッドの中で呼吸する時も、カモミールティーの優しい香りがまだ体の中に残っているような気がして、なんとなく安心するんです。いつもなら夜中に何度も起きてしまうこともありましたが、最近は朝までぐっすり眠れることも多くなってきました。
②夜のリラックスタイムが習慣になった。
これは直接カモミールティーの効果というわけではないんですが・・最近カモミールティーを飲むようになってから、夜寝る前の30分は紅茶を飲みながら好きなことをして過ごす時間に変わりました。私の不眠解消には、この時間の効果が大きかったような気がします。
今まで寝る直前までパソコンしたりスマホをいじったりしていたので、これも寝付きを悪くする原因になっていたんだと思います・・orz
寝る前にリラックスする時間を作ることって重要なんだなぁ・・と改めて実感させられました。
最後に・・
明日も朝早いのに、不安で胸がいっぱいで眠れないことってありますよね。寝なきゃ、寝なきゃ、って焦れば焦るほど眠れなくなってしまう・・私も何度も経験あるのでその辛さがよく分かります( ;∀;)
そんな時は、心を落ち着かせてくれるハーブの力に頼ってみるのもいいかもしれません。寝る前にリラックスして過ごせる時間を作ってみると、睡眠の質も変わっていくんじゃないかなと思います。
寝る前のリラックスタイムに、ぜひカモミールティーを飲んでみてください。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。