「奥二重をぱっちり二重にしたい・・!」
のっぺりとした薄い顔の私が、長年願い続けてきたことです。。これまで貼り付けるタイプのアイプチは使ったことがありましたが、目が閉じ切っていないのか乾くんですよねorz
アイテープやメザイクなども試してみたものの、不器用なせいか綺麗に仕上げることができず、どうしたものか・・とずっと悩んでいました。
そんな時に出会ったのがこちらの「ラクオリリキッドフィルム」です。貼り付けるタイプではなく、皮膜を作って折り込むタイプなので瞬きもしやすいですし、アイテープやメザイクが苦手な私でも問題なく使用できました。目を閉じた時にそこまで違和感がないのも嬉しかったですね〜。
同じく皮膜を作るタイプのローヤルプチアイムと迷いましたが、見た目がシンプルで可愛かったのでこっちにしましたw
今回はこちらのラクオリリキッドフィルムの紹介と、実際に使ってみた様子を写真とともに紹介したいと思います。
「自然な二重に憧れる!」という方に参考にしていただけたら嬉しいです。
目次
ラクオリリキッドフィルムを買ってきた!
偶然にも近所のショッピングセンターで見かけたので買ってきました。お値段2,700円、税込で3,000円弱くらいだったかな。東急ハンズやPLAZAに売っているみたいですが、近所にない方はネットでの購入がおすすめです。
中身はこの三つ。本体とY字スティックと説明書が入っています。
リップと並べてみましたが、本体が結構小さいです。最初は「これで3,000円か・・!」と思いましたが、一回に使う量が少しで済むのですぐに無くなってしまうなんてことはなさそうでした。
説明書は写真付きになっているので分かりやすかったです。イラストじゃなく写真っていうのが嬉しいですね〜。
本体を開けるとこんな感じ。あとで詳しく書きますが、この筆が驚くほど書きやすかったです・・!人工キューティクル加工毛を使うことで、まぶたに均一に塗れるよう工夫がされているそうですよ。
早速使ってみました。
ではでは、早速使ってみたいと思います。
まず私のいつものまぶたがこんな感じ。いかにもな奥二重です。
付属のY字スティックで、なりたい二重のラインを探します。あまり幅を広くとりすぎず、スティックを外しても二重が戻らない場所を探しました。ちなみに、この段階で薄くアイシャドウだけ塗ってあります。
二重のラインが決まったら、そのラインを目印にラクオリリキッドフィルムを塗っていきます。私の場合奥二重なので、目を開けたとき元の奥二重のラインに戻らないように上から奥二重のラインをなぞって消すようなイメージで塗っていきました。
指で軽く触ってみて、液が乾いたのを確認したら、もう一度重ね塗ります。
完全に乾いたら、Y字スティックで二重のラインを押し込みながら目を開けます。
ぐぐっと押し込んでみると、なりたかった二重ができあがりました!貼り付けてないから目に違和感がありません。すごい。
目を閉じるとこんな感じ。やっぱり若干テカりますね。。でも綿棒やティッシュで軽くなぞると落ち着きますし、これまでの貼り付けるタイプと比べると明らかに自然なので、私はそこまで気になりませんでした。
さっきまで軽くアイシャドウをしていたのですが、もう少し濃いめにアイメイクをしてみました。より二重が自然になったような気がします。アイシャドウにラメの入ったキラキラしたものを使ったのがよかったのかな。テカりがそこまで気にならなくなりました。
この段階で目を閉じるとこんな感じ。相変わらず若干テカってますが、まぁ許容範囲かな。
落とす時も簡単でした。
落とす時はこんな風に、ぬるま湯でヒタヒタになったコットンをまぶたに当ててフィルムをふやかし、優しく撫でるようにするとくるくるめくれて綺麗に取れてくれました。
コットンを用意するのが面倒な時は、お風呂でメイク落としを使ってかまわず落としたこともありましたが、それでも簡単に取れてくれました。
瞼は皮膚が薄く弱い場所なので、優しく落とすようにしてください。
ラクオリリキッドフィルムの良かったポイント。
ここからは実際に使ってみて感じた、ラクオリリキッドフィルムのメリット・デメリットを挙げてみたいと思います。
①筆がとっても塗りやすい!
先ほども少し書きましたが、筆が小さくてハリがあり、とっても塗りやすかったです。なりたい二重のラインまで細かく塗ることができたので、出来上がりも綺麗な二重になりました。
これまでアイプチの筆なんて気にしたことがなかったのですが、やっぱりいいものを使った方が綺麗に仕上がるんだなーと実感させられましたね。
②乾くのがめちゃくちゃ早い・・!
これが一番びっくりしました。液を塗ってから乾くまでの時間がめちゃくちゃ早かったです。貼り付けないタイプのアイプチって、両手で扇いだりドライヤーの風を当てたりしないと乾くまで時間がかかるようなイメージがあったので、この乾きの早さにはびっくり。
アイプチは時間がかかるものだと思っていた私の中の概念がくつがえりました・・。「朝のお化粧タイムを時短したい!」という方には特におすすめですよ〜。
③瞼が荒れることもなかった。
私自身とても肌が敏感でアトピーもあるので、いつも新しい化粧品を使う時は肌が荒れないか心配なのですが・・ラクオリリキッドフィルムは瞼が荒れることもなく使用することができました。
調べてみると、液の中にコラーゲンやセラミドなどのうるおい成分が配合されているようです。顔の中でも特に目の周りは赤く荒れやす部分なので、この配慮が嬉しかったです。
今回私は大丈夫でしたが、人によるかと思うので・・万が一荒れてしまった場合は無理して使い続けず皮膚科に行くようにしてくださいね。
最後に・・
褒めてばかりでもアレなので、気になる部分も書こうと思ったのですが・・私が使った限りだとデメリットは特に見つからなかったです。ちょっとテカるのは気になりましたが思ったほどではなかったし、ラメのあるアイシャドウを使えば目立たないようにすることもできました。私がこれまで使ってきた商品の中では、ラクオリリキッドフィルムが一番綺麗で自然な二重を作ってくれたように思います。
まだ数日しか使っていないので、また気になる部分が見つかればまた追記しますね。
- 貼り付けない、自然な二重を作りたい。
- アイテープやメザイクが苦手。
- アイプチを乾かす時間を短くしたい。
こんな方には特におすすめかなぁ。私のように「アイテープやメザイクが苦手で仕方なく貼り付けるタイプを使っていた」ような方にはぜひ使ってみて欲しい商品です。
少しでも参考になれば嬉しいです。ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
マキアージュとプリマヴィスタの下地&ファンデを比較してみました。
CMでもおなじみの「マキアージュ」と「プリマヴィスタ」の下地とファンデをそれぞれ使用し、使い心地を比べてみました。
【口コミ】マキアージュとプリマヴィスタのベースメイク、どっちが好き?下地とパウダーファンデを比較してみました。【29歳・乾燥肌】
「春・夏に向けて使いやすいベースメイクアイテムを探している」という方に参考にしていただければ嬉しいです。