こんにちは、新米主婦の小日向もけです。
先日、夫と一緒にフライパンで作ったスモアがとってもおいしかったので、今回はそのレシピを紹介したいと思います。
簡単ですごくおいしいので、甘い物好きだよー!って方におすすめです。

目次
「スモア」ってどんなもの?
スモアとは、焼いたマシュマロやチョコレートを2枚のクラッカーで挟んで食べるデザートのことを言います。名前は知らなかった方でもインスタやツイッターなどで写真を見かけたことがあるんじゃないでしょうか?
語源は英語の「some more(もう少しちょうだい)」が短縮されて「スモア」になったんだとか。おいしいからもうちょっとちょうだい!っていう意味なのかなぁ。面白いですね。
アメリカやカナダではキャンプファーヤーなどで楽しまれる伝統的なデザートなんだそうですよ〜。
(参考:wikipedia「スモア」)
フライパンでスモア作り!材料は4つです
ではでは、早速作り方の説明をしていきますね。
- クラッカー(ルヴァン)
- チョコ入りマシュマロ
- バナナ
- シナモンシュガー
材料は以上の4つです。バナナを使わない方はバナナ、シナモンシュガーはなくてもOK!でもあるととってもおいしいですよ。
クラッカーはスーパーでたまたま目に入ったルヴァンを使いました。安かったので適当に買った商品だったのですが、サクサクとした食感と絶妙な塩気がおいしいクラッカーでした。おすすめ!
今回マシュマロはチョコ入りのものを使用しています。スーパーなんかによく売ってますよね。昔よく食べたなぁ・・懐かしい。
作り方はとっても簡単!
まず、バナナを輪切りにしていきます。
次にフライパンにサラダ油を引き、バナナをカリッと焼いていきます。我が家はサラダ油しかなかったのですが、ココナッツオイルなんかを使ってもいいんじゃないかと思います。バターを使うともっとおいしくなると思うのですが・・カロリーが恐いので使いませんでしたw
フライパンにバナナを並べて・・
バナナが焼けてきたらシナモンシュガーを少量ふりかけます。
バナナにこんがり色がついたら、お皿にクラッカーを並べ、乗せていきます。焼けたバナナとシナモンシュガーのいい香りがします。
同じフライパンでチョコ入りマシュマロも焼いていきます。くっつくのが嫌なので我が家にあるフライパンの中で一番くっつきにくいものを使用しています。
すぐ焦げるのでくっつかないよう注意してください・・!こんがり焼けたら完成。なんかお餅みたいに見えますね。
先ほど焼いたバナナの上に乗せていきます。熱いのでヤケドしないようにしてくださいね。
カリッカリに焼けてる。おいしそう。
上からクラッカーで挟んだら完成!このマシュマロのむにゅっと感がたまらないですよね・・。
我が家では「悪魔の食べ物」と呼んでいます。
クラッカーのさくさく感とマシュマロのふわとろ感、バナナのじゅわっとした甘さも加わって、とてもおいしいデザートになりました。
なんかもう嫌なこととか辛かったこととかすべて忘れられそうなくらい甘くておいしいです・・!禁断のデザートという感じ。
すごく甘いのに軽い感じがしてバクバク食べれてしまうので、我が家では「悪魔の食べ物」と呼んでいますw気付いたら4,5個食べていてカロリーが恐くなってしまいました・・。
最後に・・
スモアって自宅で作るとなるとオーブンやトースターが必要なのかと思っていましたが、フライパンでも作ることができました。
とっても簡単で作るのも楽しいので、ご家族やお友達と作ってみてください。
少しでも参考になれば嬉しいです。ここまで読んでいただき、ありがとうございました。