「髪、傷んじゃってますね〜・・」
美容院に行くたびそう言われるのが嫌すぎてヘアケアを頑張るようになりました、小日向もけと申します<(_ _)>
そんな私が今回使ってみたのがこちら、ロレアルパリの「エクストラオーディナリー オイル ラ クレム ラヴォン クレンジング クリーム しっとり」です。通称「ノープー」なんて呼ばれているものですね。
「シャンプーを使わないので泡による摩擦ダメージが防げる」「お風呂の時間を時短できる」なんて情報を聞きつけて使ってみたのですが、これが私にはとても合っていたようで、お気に入りの商品の一つになりました。
今回はそんなロレアルのノープーの紹介と、使ってみて感じたメリットとデメリットをまとめてみたいと思います。
「ロレアルのノープーってどんな感じ?」なんて気になっている方に参考にしていただければ嬉しいです。
目次
ロレアルパリのノープーってどんなもの?
ロレアルのノープーは泡を使って汚れを落とすのではなく、クリームで頭皮をクレンジングして洗うというものです。
中身はこんな感じ。リンスのようなもったりとしたクリームです。
「これで本当に汚れが落ちるの?」なんて最初は思いましたが、使ってみると結構すっきりして気持ちよかったです。髪が脂っぽくなることもなかったし、普通にシャンプーした時と同様のさっぱり感を感じることができました。
泡で洗わないから、摩擦ダメージが抑えられる。
髪にダメージを与えてしまう原因というとドライヤーやヘアカラーなどがまず思い浮かびますが、毎日何気なくやっているシャンプーの泡の摩擦も髪へのダメージの一つの原因となりうるんだそうです。。
その点、ロレアルのノープーは泡ではなくクリームでクレンジングをするので、摩擦が抑えられるという長所があります。少しでも髪へのダメージを減らしたい!という方には嬉しい商品なんじゃないかと思います。
クレンジング・コンディショナー・トリートメントを一気にできる。
シャンプーして流して、コンディショナーして流して、トリートメントして流して・・なんていう手間が一回ですむのがノープーのいいところ。お風呂の時間の節約になります。
「寒いけど時間ないしシャワーでいいか・・」なんて日は特に重宝しますよ。
どうやって使うの?
1回に使う量はセミロングで大体このくらいです。5プッシュ分くらいですね。
まず、髪と頭皮を充分に濡らします。
そのあとクリームを1〜2プッシュ手に取り、毛先になじませていきます。ロングヘアの方なら3プッシュくらいが適量だそうです。セミロングの私は2プッシュで充分です。
毛先になじませたらさらに3プッシュ手に取り、今度は頭皮になじませマッサージするように洗います。自分にヘッドスパするようなイメージでマッサージすると、頭が軽くなりとっても気持ちいいですよ。
最後に頭皮にクリームが残らないようしっかり流せば終了です。
ドライヤーで乾かすとこんな感じ。何度もカラーを繰り返している私の髪もしっとりまとまってくれます。
詳しいやり方は公式サイトにも書いてありますので、そちらも参考にしてください。
ノープーを使ってみて感じたメリット・デメリット。
ここからは、私がノープーを実際に使った感想を書いていきます。使用感には個人差があると思いますので、一つの意見として参考にしていただけたら嬉しいです。
メリット①髪がパサつきにくくなった。
これは一番嬉しい効果でした。いつもはお風呂上がりにドライヤーをしたあとすぐは髪がパサついてしょうがなかったのですが、それが少しましになったかなーと思います。
完全にパサつきがなくなったわけではありませんが、全体的にしっとりしてまとまりやすい髪になってくれました。本当に嬉しい。
メリット②予想以上に頭皮がスッキリした。
正直、ロレアルのノープーを使う前は「クリームで洗って汚れがとれるの?」「すぐ脂っぽくなるんじゃないの?」なんて疑っていたのですが、問題なく使用できました。とてもさっぱりするし、マッサージしながら洗うからか頭が軽くなったような気がして気持ちいいです。
メントールが入っているからか若干スースーしますが、それが逆にさっぱりして私は好きです。すぐに頭皮が脂っぽくなったり臭ったら嫌だなぁと思っていたんですが、その心配もありませんでした。
肌トラブルに関しても私は特に異常は感じなかったのです。ただ「頭皮に湿疹ができた」などの口コミも見かけますので、肌が弱い方は注意して使うようにしてくださいね。
メリット③お風呂の時短になり、ストレスが減った。
これ1個でお風呂でのヘアケアが全部終わり!っていうのが本当に素晴らしいです。お風呂場も物が少なくなってスッキリしますしね。
最近、週に一回くらい「何もかもめんどくさい、何もやりたくない・・」っていう日があるんですが、そういう時でもちゃっちゃとお風呂をすませることができるので余計なストレスが減りました。ありがたい。
普段はいつものヘアケア商品を使い、忙しい日やめんどくさい時だけノープーで洗ってしまうなんていう使い分けをしてもいいかもしれませんね。
デメリット①コスパが微妙・・?
デメリットというデメリットが思いつかなかったのですが、しいて言えば値段くらいかなぁ。ノープーは1個1,400円、詰め替え用が1,200円なのですが、1回に使う量が多いので毎日使っていると割とすぐになくなってしまいます。
まぁシャンプーとコンディショナー、トリートメントをばらばらに買ったらもっと値段はかかりますし、そう考えると決して高い買い物ではないんですけどね。もっといっぱい入っていればなぁ・・なんて贅沢なことを思ってしまいましたw
こんな人におすすめ!
- シャンプーの摩擦ダメージを防ぎたい
- お風呂の時間を時短したい
- 髪のパサつきが気になる
- お風呂場をスッキリさせたい
こんな方には向いてるのかなと思います。「お風呂の時間を短くしたいけど、しっかりヘアケアしなきゃパサつくし・・」なんていうジレンマを抱えている方の助けになる商品だと思います。
一点注意としては、メントールが入っていて若干スーッとするので、そういったスースー感が苦手な方にはおすすめできないです。。
最後に・・
今回はロレアルのノープーの紹介でした!
ロレアルのヘアケア商品は、洗い流さないトリートメントも大好きでもう10年以上愛用しています。詳しくは下の記事に書いていますので、こちらも読んでいただければ幸いです。
>>【口コミ】傷んだ髪にはロレアルパリの洗い流さないトリートメントがおすすめ!私が10年間使い続けた理由4つなど。
少しでも参考になれば 嬉しいです。ここまで読んでいただき、ありがとうございました。