2019年春、マキアージュとエスプリークから新しいベースアイテムが登場しました!
それがこの3つです。マキアージュの「ドラマティックスキンセンサーベースEX」と、エスプリークの「パーフェクトキープベース」、そして「シンクロフィットパクトUV」です。
今回はこの新商品を使用し、マキアージュとエスプリークのどちらが仕上がりがキレイで、なおかつ化粧崩れに強いのかを検証してみました!
「新商品気になってたー!」って方に参考にしていただければ幸いです。
ちなみに私の肌質は・・
先に私の肌質について簡単に書いておきますね。
- 乾燥肌
- 敏感肌(特に目の周り)
- 色ムラのある赤ら顔
- 鼻周りだけ脂っぽい
- 小鼻に赤みと黒ずみあり
- 万年イチゴ鼻
ざっくりですが、こんな感じです。。ちなみに年齢は30歳です。
肌で一番悩んでいるのは、すごく乾燥しやすいこと。。体調や肌の調子にもよりますが、夏でも空調の効いた部屋に長くいるとカサカサになって赤く痒くなってしまうことがあるので、ベースアイテムを選ぶときは「保湿力があること」を最重視しています。
とはいえ保湿しすぎると鼻周りがテカるので、なかなか難しいんですよね〜。。
「肌質似てるかも!」って方に参考にしていただけたら嬉しいです♡
【マキアージュ・エスプリーク】使用したコスメの紹介
今回比較に使用した4つのコスメについて、それぞれ比較しながら簡単にご紹介しますね。
【マキアージュ・エスプリーク】下地のスペック比較
商品名 | ドラマティックスキンセンサーベースEX | パーフェクトキープベース |
値段 | ¥2,808(税込) | ¥2,808(税込) |
内容量 | 25ml | 30g |
紫外線防止効果 | SPF25・PA+++ | SPF25・PA++ |
商品ページ | パーフェクトキープベース→ |
下地の基本情報を比べてみました。こうして比べてみると価格も紫外線防止効果もほぼ同じですし、内容量もmlとgなのでわかりにくいですが、そこまで大差ないですね〜。
テクスチャーなどは↓下で詳しく紹介していきますね!
マキアージュ「ドラマティックスキンセンサーベースEX」
引用:マキアージュ
2/21に発売された、マキアージュの新しい化粧下地です。去年発売された「ドラマティックスキンセンサーベースUV」の進化版ですね。
前作がテカリにくいし乾燥しにくいしでもうすでに理想的な下地だったので「これ以上すごい下地って今後出てくるの・・?」と思っていたんですが、まさかその最強下地が今年になって進化して登場するとは思いもしませんでした・・!
中身はこんな感じ。前作のスキンセンサーベースUVよりほんのすこーし固めです。ただ伸びは変わらずとっても良いです◎
色々と変わった点はあるんですが、私が一番変化を感じたのは「カバー力が上がってる!」ということ。
前作はトーンアップはしてくれるけどカバー力はほとんどなかったんですが、今回は色ムラやちょっとした赤みくらいなら自然にカバーしてくれました。
前の下地の唯一惜しかったポイントがカバー力だったので、この進化は嬉しかったですね〜。
下地のカバー力が上がったことで、ファンデを塗ったあとの仕上がりもよりキレイになりました。
「ドラマティックパウダリー使ってるけど、カバー力がもっと欲しい・・!」って方は、新しい下地と合わせて使うのがおすすめですよ〜♡
※3/13追記:1,100円で約1ヶ月分お試しできるミニサイズの下地が登場しました!
資生堂のオンラインショップで約1ヶ月分が1,100円でお試しできるミニサイズのものが発売されています。
数量限定商品なので、気になってる方は売り切れる前にぜひチェックしてみてください!
公式:マキアージュ「ドラマティックスキンセンサーベースEX」ミニサイズを見てみる→
エスプリーク「パーフェクトキープベース」
引用:エスプリーク
続いて、エスプリークの新作下地です。春夏におすすめの皮脂に強いタイプのアイテムですね。
中身はこんな感じ。見た目だけだとマキアージュの下地にかなり似ていますが、こっちの方が少しテクスチャーはゆるめです。
あと違うのが香りかな。マキアージュは日焼け止めっぽい香りがしましたが、エスプリークは少しハーブっぽい香りがします。
伸ばしてみるとこんな感じ。薄いピンク色なので、肌のトーンをほんのりアップしてくれます。
一番特徴的だったのが、伸ばしたあとにすごくサラッサラの触り心地にしてくれること。使い心地はマキアージュのリニューアル前の下地に少し似ているような気がします。
一日使ってても全然テカらなかったので、脂性肌さんにはおすすめですよ◎
テカリにくい半面、少し乾燥が気になってしまったので、超乾燥肌の私にはマキアージュの新作下地の方が合ってたかも。
【マキアージュ・エスプリーク】パウダーファンデのスペック比較
商品名 | ドラマティックパウダリーUV | シンクロフィットパクトUV |
値段 | ¥3,240(税込)※レフィルのみ | ¥3,024(税込)※レフィルのみ |
色展開 | 7色 | 7色 |
紫外線防止効果 | SPF25・PA+++ | SPF26・PA++ |
商品ページ | シンクロフィットパクトUV→ |
続いてパウダーファンデのスペックを比べてみました。こっちもそんなに大差ないですね〜。しいて言うならエスプリークの方が少し安いくらいかな。色展開も同じく7色ですし、紫外線防止効果もほぼ同じくらいです。
では一つずつ簡単に紹介していきますね!
マキアージュ「ドラマティックパウダリーUV(OC10)」
引用:マキアージュ
去年めちゃくちゃ人気になったマキアージュのファンデ。いろんなサイトのランキングで上位に君臨していますよね。
手に塗ってみるとこんな感じ。ムース生まれのパウダーで、粉っぽさがまったくないのが大きな特徴です。
もう一個特徴的なのが、カバー力はしっかりあるのに透明感があること。隠したいところはしっかり隠してくれるんですが、不思議と素肌っぽいんですよね〜。
マキアージュの下地と一緒に使うと信じられないくらい肌にピタッと密着するし崩れにくいので、去年の春夏はこればっかり使ってました。
「パウダーファンデってこんなに良かったっけ・・?」と初めて思わせてくれたファンデです。きっと同じように感じた方多いんじゃないかなぁ。
公式:マキアージュ「ドラマティックパウダリーUV」を見てみる→
エスプリーク「シンクロフィットパクトUV(BO300)」
引用:エスプリーク
続いてはエスプリークのパウダーファンデです。これまた今年人気になりそうな薄づきだけどカバー力のあるファンデでしたよ〜。
手に伸ばしてみるとこんな感じ。かなり薄づきで素肌っぽい仕上がりのファンデです。
ベージュの白いファンデが欲しくてBO300を買ってみましたが、私には少し白かったなwイエローベースで色白の方にはぴったりかと思います。
一度塗りだとそこまでカバー力はないんですが、何度か重ねても厚塗りになりにくいのでカバー力の調整がしやすかったのがよかったですね◎
パウダーも細かくて化粧ノリも抜群ですが、マキアージュのムースっぽさと比べるとちょっと粉っぽさを感じたかなぁ。。それでもめっちゃくちゃキレイなんですけどね。
マキアージュのファンデよりは、プリマヴィスタのファンデの方に似てるかも。今度比較してみますね。
実際に試してみた比較画像と評価
マキアージュとエスプリークの下地とファンデをそれぞれ半顔ずつのせ、仕上がりや崩れにくさを検証してみました。
マキアージュはカバー力がUP!透明感も◎
カバー力 | ★★★★☆ |
テカリにくさ | ★★★★☆ |
潤い | ★★★★★ |
透明感 | ★★★★★ |
ツヤ感 | ★★★★☆ |
こうやって比べてみると下地のみでも色ムラや赤みなどをカバーしてくれているのが伝わるかなと思います。肌もトーンアップして、ほんのり明るくなってますね。
下地のカバー力が上がったので、ファンデ後の肌もとってもキレイです・・!しっかり隠れているのに不思議と透明感が出るのがすごいですよね〜。
マキアージュのファンデはマキアージュの下地と一緒に使うと良さが爆発するので、ぜひセットでの使用がおすすめですよ♡
8時間後の崩れもなし。乾燥もしにくい◎
8時間後の肌と比較してみました。
こうして比べてみても、そんなに崩れてないですよね〜。一回も化粧直しせずにこの仕上がりなので、なかなかすごいんじゃないでしょうか・・!
普段なら8時間も経てば小鼻がテッカテカになるのですが、下地のおかげなのか特に気にならなかったです。乾燥感もなし。ストレスフリー。
なんでもマキアージュの新下地には、ジメジメした環境では水分を吸収し、逆にエアコンなどで乾燥した部屋では水分を徐々に放出するという、生き物みたいな機能がついているんだそう・・!そりゃあテカリも乾燥もしないわけだ。。
ここまでしっかり化粧崩れから防御してくれると手放せなくなりますねw今年の春夏はこればっかり使うことになりそうです。
エスプリークは薄づきでしっかりフィットする
カバー力 | ★★★☆☆ |
テカリにくさ | ★★★★★ |
潤い | ★★★☆☆ |
透明感 | ★★★★☆ |
ツヤ感 | ★★★☆☆ |
続いてはエスプリークの場合です。こちらも下地がかなり肌のトーンをアップしてくれていますね。肌がキレイな方なら、下地に軽くフェイスパウダーだけでも十分そうな感じ。
この日は結構肌が乾燥していたのですが、細かいパウダーがスルスルーっとフィットしてくれました。気になる部分には三度塗りくらいしましたが、厚塗りになることなくキレイに仕上がっています。
まったくテカらない!けど、乾燥が気になる・・
8時間後がこんな感じ。下地のおかげなのか、テカリがまったく気にならなかったです。プリマヴィスタの皮脂くずれ防止下地と同じくらい、テカリをブロックしてくれる効果はあるように感じました。
ただ一方で気になったのが乾燥です。。私が超乾燥肌なせいもあると思いますが、空調の効いた部屋で長時間仕事していると少し肌がパサつくような気がしました。ほんのちょっとだけどね。
夏場はよさそうだけど、今の時期はテカリやすいところにだけ部分使いしようかなと思っています。
「しっかりテカリを防ぎたい」って方にはエスプリークがおすすめだけど、私と同じく「乾燥もテカリも防ぎたい」って方にはマキアージュの方がおすすめかな◎
結論:私はマキアージュの方が好きでした。
エスプリークの下地とファンデもめちゃくちゃ良かったんですが、私はやっぱりマキアージュの仕上がりが好きでした。
ファンデがパウダーファンデっぽくなくてすごくキレイに仕上がるっていうのもあるんですが、一番のポイントはやっぱり下地です。前作よりカバー力が上がっていたし、テカリにくいのに乾燥もしにくいのがとっても良かった◎
今年もめちゃくちゃ人気になるんじゃないかと勝手に予想しています。
先ほどもちょこっとご紹介しましたが、資生堂のオンラインショップで約1ヶ月分が1,100円でお試しできるミニサイズのものも売っています。数量限定ですので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
公式:マキアージュ「ドラマティックスキンセンサーベースEX」ミニサイズを見てみる→
少しでも参考になれば幸いです。ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
おすすめ記事です↓
マキアージュとプリマヴィスタの比較
マキアージュの新作下地と、プリマヴィスタの崩れにくい下地を比較してみました♡
>>【2019春】マキアージュとプリマヴィスタの下地、化粧崩れしにくいのはどっち?12時間比較してみたよ【30代・乾燥肌】