「1万円以上するファンデーションって、やっぱりキレイに仕上がるんだろうか・・」
ふとそんなことが気になり、今回実際に私が普段使っているマキアージュのファンデと1万円以上するB.Aのファンデを使用して、仕上がりや使用感の違いを比べてみました。
高価なファンデにもいろんな種類があると思いますが、B.Aのファンデはやっぱりすごかったです。立体感とツヤが出て、とても上品な雰囲気になれるんですよね。
ただ、私は普段使っているマキアージュの方が仕上がりが好きだったかなぁ。詳しい理由は記事の中で説明していきますね。
「B.Aのパウダーファンデってどうなんだろう?」なんて気になっている方に参考にしていただければ嬉しいです。
目次
ちなみに私の肌質は・・
比較の前に私の肌質について説明しておきますね。
- 乾燥肌
- アトピーあり(特に目の周りに出やすいです)
- ムラのある赤ら顔
- 鼻だけ脂っぽい
- 小鼻に赤みと黒ずみあり
だいたいこんな感じです。。肌が乾燥すると赤みや痒みが出てしまうので、ベースアイテム選びでは「保湿力」を一番重視しています。
ただ、顔全体は粉を吹くくらいの乾燥肌なのに、鼻だけ極端に脂っぽいので、なかなかぴったり肌質に合うものがないんですよね。。保湿系のものを使うと鼻がテカるし、かといって皮脂を抑えるアイテムを使うと乾燥するし・・というジレンマをいつも抱えています。
同じような肌質や悩みの方に参考にしていただければ嬉しいです。
今回使用したコスメはこちら
今回比較に使用したコスメは下記の4つです。
B.A「デイセラムL ブライトアップ」
引用:POLA
まずはB.Aの下地「デイセラムL ブライトアップ」です。肌のくすみを抑え、ファンデーションのフィット感を高めてくれる優れもの。お値段は25gで9,234円でした(Amazonより)。
画像だと白っぽく見えますが、実際はもう少しはっきりとしたピンク色をしています。独特だったのは香りかなぁ。高級感漂うフローラルないい香りがします。
テクスチャーはゆるめの乳液のような感じで、伸びはよかったです。肌にぴったりとフィットして、顔色をパーーッと明るくし、つるんっとしたキレイな肌に見せてくれます。
お値段はなかなか手が出せないほどお高いですが、「やっぱ高いものはいいんだなぁ・・」と納得してしまうくらい、使用感はよかったです。ツヤっぽさと透明感を出してくれるので、まるで自分の素肌がレベルアップしたような気分にさせてくれる下地でした。
B.A「パウダリィファンデーションL」
引用:POLA
こちらはパウダーファンデですね。パウダーなのに驚くほどツヤっぽく上品な肌に仕上がるのが特徴のファンデです。お値段はレフィルが11,880円でした(Amazonより)。
手に伸ばしてみるとこんな感じ。パウダーがオイルでコーディングされているため粉っぽさがまったくなく、肌なじみがとてもいいです。ちなみに独特の高級感漂う香りはこちらのファンデーションにもついてました。B.A共通の香りなのかな?
POLAのファンデは前にディエムクルールのファンデを使ったことがあるのですが、顔に立体感が出て洗練された印象に仕上げてくれる感じが似ているなぁと思いました。肌だけではなく、顔全体をキレイに整えてくれるような気がします。
ツヤ感も絶妙で、めちゃくちゃカバー力がある!ってわけじゃないけど、なぜか肌がキレイに見えるんですよね。テレビの中の女優さんのような、上品で洗練されたイメージに仕上がります。
マキアージュ「ドラマティックスキンセンサーベースUV」
引用:マキアージュ
こちらは私が毎日使用しているマキアージュの下地「ドラマティックスキンセンサーベースUV」です。肌の水分バランスと皮脂をコントロールするセンサーがついているので、「潤うのに崩れない」と私の中で話題の下地ですwお値段が25mlで2,800円でした(Amazonより)。
中身はこんな感じの薄いピンク色をしています。B.Aの下地よりゆるめで、伸びがもうめっちゃくちゃいいです!私はスキンケアにワセリンを使っているのでメイク前の肌がベタベタなのですが、この下地を使うとサラッサラの化粧ノリのよさそうな肌に仕上げてくれるので、とてもお気に入り。
あとに塗るファンデをピタッと密着させてくれますし、乾燥しないのに皮脂くずれもしにくいので、極端な混合肌に悩んでいた私の救世主になってくれた下地です。
公式:マキアージュ「ドラマティックスキンセンサーベースUV」を見てみる→
マキアージュ「ドラマティックパウダリーUV」
引用:マキアージュ
マキアージュのファンデは「ドラマティックパウダリーUV」を使用しました。ムースから生まれたファンデで、B.A同様粉っぽさのないファンデです。お値段はレフィルが3,240円でした(Amazonより)。
手に伸ばしてみるとこんな感じ。結構カバー力はあるファンデなのですが、透明感がすごすぎて素肌との境目がわからないくらいナチュラルな仕上がりになります。まるで自分の皮膚を重ねているかのようなこの自然すぎる仕上がりが好きで、最近はこればっかり使っています。
パウダーなのに肌と一体になるかのようになじむので、驚くほど素肌っぽいんですよね。正直「パウダーファンデって粉っぽくなりそう・・」なんて苦手意識を持っていたのですが、私のその思い込みを見事に打ち砕いてくれたファンデでした。
公式:マキアージュ「ドラマティックパウダリーUV」を見てみる→
B.Aはフォーマルで上品な肌に仕上がる
カバー力 | ★★★☆☆ |
透明感 | ★★★☆☆ |
崩れにくさ | ★★★☆☆ |
ツヤ感 | ★★★★★★ |
潤い | ★★★☆☆ |
画像はすっぴんと下地のみの肌、そしてファンデ後の肌を比較したものです。こうして比べてみると下地のみでも結構カバーされていますね。肌の色ムラがなくなって均一な白肌にしてくれています。
ファンデ後はまるで発光しているかのような、ツヤっぽい肌に仕上がります。顔の一番高い部分がツヤっとするので、すんごく立体感が出るんですよね。顔にメリハリが出る感じかな。都会の女性!って感じの、とても洗練された仕上がりになります。
結婚式やパーティーで着るような素敵なドレスに似合いそうな肌にしてくれるので、日常使いというよりはディナーやパーティーのときに使いたいアイテムだなと思いました。
こちらは8時間後の肌の状態と比べた画像です。時間が経つにつれ、めちゃくちゃツヤが出てきました。自然なツヤなので、テカってる!って感じにはなりません。
この日はめちゃくちゃ暑い日だったのですが、皮脂が出やすい鼻周りも崩れていませんでした。ただ、クーラーのついた部屋で仕事をしていると少し乾燥が気になりましたね。。私の肌が乾燥しすぎているせいかなぁ。
こんな人におすすめ
- ツヤっぽい仕上がりが好き
- 皮脂くずれが気になる
- 洗練されたイメージになりたい
- ドレスに似合うファンデが欲しい
こんな方にはおすすめかなぁ。私は普段着がデニムにTシャツなどかなりラフなので、日常使いするには顔が浮いてしまいそうな感じですが、フォーマルな場面ではとても活躍してくれるアイテムだと思いました。
マキアージュはセミマットで透明感のある肌に仕上がる
カバー力 | ★★★★☆ |
透明感 | ★★★★★★ |
崩れにくさ | ★★★★★ |
ツヤ感 | ★★★☆☆ |
潤い | ★★★★★ |
こちらはマキアージュの場合です。この日は少し肌が荒れていたのですが、ファンデ後は肌の赤みや頬のあたりのシミなどをキレイに隠してくれているのが伝わるかなと思います。セミマットでふわっとした触り心地のよさそうな肌に仕上げてくれます。
これだけカバーしてくれるのに、それでもナチュラルで素肌っぽいのがマキアージュのベースアイテムのすごいところ。「ファンデ塗ってるの?」って聞かれることもあるくらい、透明感のある肌にしてくれます。
こちらは8時間後の肌と比べた画像です。先ほども書いたようにこの日はかなり暑い日だったのですが、鼻周りの皮脂くずれは気になりませんでした。下地がすごいのかクーラーの部屋でも乾燥しないので、一日中肌について何も考えなくて済むんですよね。無駄なストレスを感じさせないマキアージュのベースアイテムには本当に感謝しています。。
こんな人におすすめ
- セミマットな仕上がりが好き
- 透明感のある仕上がりが好き
- 乾燥もテカリも気になる
こんな方にはおすすめ。下地もファンデも素晴らしいので、色味や肌質さえ合うならば声を大にしておすすめしたいアイテムですwマキアージュのベースアイテムの良さは下地とファンデを一緒に使うことで発揮されるので、ぜひセットで使ってみていただきたいです。
公式:マキアージュ「ドラマティックスキンセンサーベースUV」を見てみる→
公式:マキアージュ「ドラマティックパウダリーUV」を見てみる→
最後に・・
今回はB.Aとマキアージュのベースアイテムを比較してみました。
「1万円以上するファンデーションって、やっぱりキレイに仕上がるんだろうか・・」という疑問から始まった検証でしたが、B.Aのファンデに関しては値段同様に高級感のある肌に仕上がるなぁと思いましたね。都会的で洗練されたイメージに仕上がるので、自分がちょっとレベルアップしたような気分にさせてくれる、特別感のあるアイテムでした。
こういう高揚感を感じさせてくれるコスメって持ってるだけでも気分が上がりますよねw
マキアージュは普段使っているアイテムなのですが、こうして比較してみると「やっぱり素晴らしいなぁ・・」とつくづく感じますね。
私にとって「カバーしてくれるのに素肌っぽい」「潤うのにテカらない」っていう矛盾を叶えてくれた初めてのベースアイテムだったので、最初に使ったときは鏡の前でため息を漏らすくらい感動してしまいました。
ナチュラルな仕上がりだからか、夫からも「こっちのがいいよ」とか言われることが多いですw男性でも気付くってなかなかすごいことですよね。
B.Aもマキアージュもどちらも素晴らしいアイテムに違いはないので、仕上がりの好みに合わせて使ってみてください。
色々と勝手なことを書いてしまいましたが、化粧品って肌質や好みによって評価がかなり分かれるものだと思うので、「こんな意見もあるんだなぁ」くらいで参考にしていただければ嬉しいです。