突然ですが・・みなさんはもう秋冬に使うベースアイテムは決まっていますか?
私は迷いに迷っています。。
というのも、最近になって保湿力高めのよさげなアイテムがたくさん出始めたんですよね〜。
今回比較するのも、コフレドールとマキアージュから最近発売された秋冬用のベースアイテムです。
マキアージュのパウダーファンデは今年の春に出たものですが、他の3つは9/1に発売されたホカホカの新商品です。これがね〜どれも素晴らしかったんですよ。私は特にマキアージュの新下地が好きでしたが、コフレドールの新パウダーファンデもめっちゃよかったです・・!
↓下に実際に使ってみた詳しい感想や比較写真など書いていますので、「コフレドールとマキアージュの新商品が気になってる!」って方に参考にしていただければ嬉しいです。
目次
ちなみに私の肌質は・・
- 乾燥肌
- アトピーあり(特に目の周りに出やすいです)
- ムラのある赤ら顔
- 小鼻に赤みと黒ずみあり
- 鼻だけ極端に脂っぽい
だいたいこんな感じです。。ちなみに年齢は29歳です。
肌が薄いのかすぐ乾燥して赤みやかゆみが出てしまうので、ベースアイテム選びでは「保湿力」を最重視しています。
「肌質似てるかも」っていう方に参考にしていただければと思います。
今回使用したコスメ4つ
今回使用したコスメの簡単な紹介です。
「比較だけ見たい!」って方はここは飛ばしちゃってOKです。
マキアージュ「ドラマティックライティングベース」
引用:マキアージュ
私が最近どハマりしている下地です。マキアージュは今年の2月に発売されたドラマティックスキンセンサーベースUVも素晴らしい下地でしたが、ライティングベースにはまた違ったよさがありました。ちなみにお値段は2,808円。紫外線防止効果はSPF30・PA+++です。
中身はこんな感じの薄いベージュっぽい色をしています。テクスチャーはやわらかいクリーム状。
肌に伸ばすとパールがキラキラと輝き、肌にみずみずしいツヤ感を与えてくれます。毛穴や色ムラを隠すほどのカバー力はないけれど、ふわっとベールをかけるようにほんのりとカバーしてくれる効果はありました。
「ツヤっぽく仕上がるコスメ」って妙にギラギラして見えたり、逆にあまりツヤが出ず物足りないものも多いですが、このライティングベースは本当にちょうどいいツヤ感を出してくれるんですよね。一番肌がみずみずしく見える感じっていうのかなぁ・・少し濡れているように見える仕上がりが、透明感が出てとってもキレイです。
もう一つこの下地の大きな特徴が、肌をなめらかにしてファンデーションのノリをよくしてくれること。まるで高保湿クリームのように肌にうるおいを与え、カサカサ肌も化粧ノリのよい肌に変身させてくれます。
ファンデが磁石みたいにぴったりムラなくくっつく感じが心地いいんですよね〜。「ツヤっぽい仕上がりが好き」って方にはぜひおすすめしたいアイテムです。
公式:資生堂のオンラインショップでマキアージュの下地をチェックしてみる→
マキアージュ「ドラマティックパウダリーUV」
引用:マキアージュ
このファンデ、めっちゃくちゃ人気ですよね〜。@コスメでも一位になるくらい、とてつもない高評価を得たアイテムです。ちなみにお値段はレフィルが3,240円。紫外線防止効果はSPF25・PA+++でした。
パウダータイプではありますが、ムースから生まれたというこちらのファンデ。パウダーファンデで仕上げたとは信じられないくらい、粉っぽさがまったくないのが大きな特徴です。
使ったことがある方にはきっとわかると思いますが、カバー力はそこそこあるのに透明感がすごいんですよね。素肌との境目がわからないくらいの素肌っぽさ。
まるで少女のころに戻ったかのような、無垢でふんわりとした優しげな肌にしてくれます。きっとこの仕上がりが多くの女性を魅了したポイントなんじゃないかなぁ。
上で紹介したライティングベースとの相性もめちゃくちゃいいので、ぜひセットで使ってみてください。
公式:マキアージュ「ドラマティックパウダリーUV」を見てみる→
コフレドール「モイスチャーグロウベースUV」
引用:コフレドール
こちらは今年の9/1に発売されたコフレドールの保湿系下地です。ちなみにお値段は3,024円、紫外線防止効果はSPF13・PA++です。
中身は一見するとファンデーションみたいな色味をしています。テクスチャーはさらさらで、みずみずしい感じ。保湿系の下地ってクリーム状のものが多いですが、コフレドールの下地はかなりゆるめでした。
マキアージュの下地同様、肌をツヤっぽく見せてくれるこちらの下地。特徴的なのはゴールドの光を放つ肌なじみのいいパールが使われていることです。ツヤ感はやや控えめに感じましたが、ファンデもツヤっぽいものなのでこのくらいでちょうどいいのかも。
カバー力もマキアージュの下地と同じく、色ムラや毛穴を気持ちほんのり隠してくれる感じです。シャバシャバのテクスチャーですが保湿力は高いので、「さらっとした下地が好き」って方にはおすすめ。
コフレドール「ヌーディカバーモイスチャーパクトUV」
引用:コフレドール
こちらも9/1に新しく発売されたコスメです。コフレドールもパウダーファンデがとても優秀なブランドなので、このファンデが発売すると聞いたときはとてもワクワクしました。お値段はレフィルが3,024円、紫外線防止効果はSPF21・PA++です。
このファンデもパウダータイプでありながら粉っぽさを感じないファンデです。「ヌーディ」という名前がよく似合う、なめらかでつややかな「生っぽい仕上がり」にしてくれます。
コフレドールのファンデは前作の「ヌーディカバーロングキープパクトUV」もそうだったんですが、パウダーがきめ細かいのが特徴みたいですね〜。まるでココアパウダーのようなしっとりとしたパウダーが肌の上でとろけるようになじむので、お化粧していてとても楽しいです笑
以前使用していた「ヌーディカバーロングキープパクトUV」は若干乾燥が気になったのですが、今回のモイスチャーパクトはしっとりしていて乾燥しないので、保湿力高めのパウダーファンデを探している方にはおすすめです。
実際に使ってみた感想と比較画像
マキアージュは「ツヤのある素肌」
カバー力 | ★★★★☆ |
伸びのよさ | ★★★★☆ |
潤い | ★★★★★ |
ツヤっぽさ | ★★★★★★★ |
崩れにくさ | ★★★★☆ |
↑上の画像はすっぴんの肌と下地のみの肌、そしてファンデ後の肌を比べてみたものです。
こうして比べてみると下地のツヤっぽさがよくわかりますね〜。肌の色ムラや鼻の毛穴をほんのりカバーしつつ、全体的に明るくトーンアップしてくれています。
特徴的なのは、素肌っぽいのにツヤっぽく仕上がるところ。ファンデがセミマットでふんわりとした透明感のある仕上がりなので、ツヤの出るライティングベースの上から重ねると、「めちゃくちゃキレイな素肌」って感じになるんですよね。
「健康美」という言葉が似合いそうな、つややかでハツラツとした肌って感じかなぁ。体の内側から潤いがにじみ出ているかのような仕上がりにしてくれます。
こちらは朝化粧してすぐの画像と、12時間後の肌を比べたものです。この日はまだ残暑が厳しくめちゃくちゃ暑い日だったので、小鼻が若干テカっておりますが・・この猛暑に化粧直しを一度もせずこのテカリ具合なら許容範囲かなって感じです。
ツヤ感は時間が経ってからの方がキレイに出ていますね〜。このナチュラルなツヤっぽさは何気に夫からも好評でした笑。
ちなみに、空調のきいた部屋で長時間仕事をしていても乾燥感はまったくなかったです。一日中しっとりとしたツヤ肌を保ってくれていました。
コフレドールは「生っぽい肌」
カバー力 | ★★★☆☆ |
伸びのよさ | ★★★★☆ |
潤い | ★★★★★ |
ツヤっぽさ | ★★★★★ |
崩れにくさ | ★★★☆☆ |
こちらはコフレドールの場合ですね。コフレドールは下地がツヤを出し、ファンデが肌をなめらかにしてくれるので、なんというかとても「生っぽい」仕上がりになります。
よくつるんっとしたなめらかな肌のことを「陶器肌」なんて言いますが、まさにそんな感じの仕上がり。ファンデ後の肌もしっとりスベスベで、ヨレるのも気にせず何度も触ってしまいました笑。
下地もファンデもカバー力はそこそこですが、2つ合わさることで色ムラやくすみを自然にカバーしてくれました。鼻の毛穴はパフで何度かぽんぽんっとファンデをつければキレイに隠れましたよ。
12時間後と比べるとこんな感じ。先ほども書いたとおりまだ暑い時期ということもあり、鼻周りがテカってますね・・!ファンデも少し消えてしまっていましたが、汚い崩れ方ではなかったです。
汗をかいているわけではないのに、少し汗ばんでいるかのようなツヤ感がいい感じ。マキアージュ同様に空調のガンガンきいた部屋でも乾燥することなく、一日中快適に使用できました。
結果:私はマキアージュの仕上がりの方が好みでした
以前マキアージュとコフレドールの春夏用のベースアイテムを比較したときも同じ結果だったのですが・・私はマキアージュの素肌っぽい仕上がりがとても好きみたいです。。
>>【口コミ】マキアージュとコフレドールのベースメイク、どっちが好き?下地とパウダーファンデを比較しました。
正直どちらのブランドのアイテムもめちゃくちゃよかったし、「ナチュラルでツヤっぽい」という点では共通していたのですが、マキアージュの下地とファンデの相性がよすぎましたね〜。磁石のようにぴったりくっつき、つややかではりのある健康的な素肌のように仕上がります。
コフレドールの生感のある仕上がりもとっても好きだったけど、私の胸に刺さったのはマキアージュの方でした。
公式:マキアージュ「ドラマティックライティングベース」を見てみる→
最後に・・
今回はコフレドールとマキアージュの秋冬用下地&パウダーファンデを比較してみました。
他にもマキアージュとプリマヴィスタの秋冬用ベースアイテムを比較してみた記事なんかもありますので、今回の記事と合わせて読んでいただければと思います。
>>【秋・冬用】マキアージュとプリマヴィスタの保湿系下地&ファンデを比較してみたよ。【29歳・乾燥肌】
勝手なことをいろいろと言ってしまいましたが、私の今の肌質と好みによる勝手な意見ですので、「こういう感想もあるんだなぁ」くらいで参考にしていただければ嬉しいです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
比較したアイテムをランキングにしてみました。
マキアージュ・プリマヴィスタ・コフレドール・エスプリークの秋冬向けアイテムを仕上がりや使用感が好きだった順にランキングにしてみました。
「下地部門ベスト3」「ファンデ部門ベスト3」「相性の良かった組み合わせベスト3」に分けてまとめてみましたので、気になる項目だけでも見ていただけたら嬉しいです。
>>【秋冬ランキング】マキアージュ・プリマヴィスタ・コフレドール・エスプリークの保湿下地&ファンデをランク付けしてみたよ。
マキアージュ「スノービューティー2018」もおすすめです。
毎年資生堂から発売されるスノービューティー。
雪の結晶を閉じ込めたようなコンパクトが印象的ですが、中身のパウダーもめちゃくちゃよかったです。
「肌に透明感を出したい」という方にはぜひおすすめ。詳しいレビューは下の記事に書いていますので、よかったら読んでみてください。