「マキアージュの下地って結局どれがいいの?」
今回はそんな疑問をお持ちの方に向けて、全4種類の化粧下地を「仕上がり・使用感がよかった順」にランキングにしてみました。
さすがマキアージュなだけあってどれも本当に素晴らしいアイテムだったのですが、個人的には1位の「スキンセンサーベース」がやっぱり飛び抜けてたかなと思います。
どれもオールシーズン使える下地なので、これからの秋冬にも活躍してくれるアイテムです。
下地選びの参考にしていただければ嬉しいです。
公式:資生堂のオンラインショップでマキアージュの下地をチェックしてみる→
マキアージュの下地ランキングの前に・・
ランキングの前に、簡単ではありますが先に私の肌質について書いておきますね。
- 乾燥肌
- アトピーあり(特に目の周りに出やすいです・・)
- 色ムラのある赤ら顔
- 鼻周りが脂っぽい
- 小鼻に赤みと黒ずみあり
ざっくりですが、こんな感じです。ちなみに年齢は29歳です。
特徴的なのは、顔全体は粉を吹くくらいの乾燥肌なのに、鼻だけ極端に脂っぽいこと。。
皮脂を抑える下地を使うと乾燥するし、かといって保湿系の下地を使うと鼻がテカるし・・と、なかなかぴったりくる下地がなくて困っていました。
「肌質似てるかも!」という方に参考にしていただければ嬉しいです。
マキアージュ下地おすすめランキング
今回ランキングに使用したアイテムは下記の4種類です。
- ピーチチェンジベースCC
- パーフェクトマルチベースBB
- ドラマティックスキンセンサーベースUV
- ドラマティックライティングベース
上に重ねるファンデーションは、同じくマキアージュの「ドラマティックパウダリーUV」を使用しました。
公式:ワタシプラスマキアージュ「ドラマティックパウダリーUV」を見てみる→
ではでは、早速ですが第4位から発表していきますね。
第4位:パーフェクトマルチベースBB
引用:マキアージュ
2013年に発売/SPF30・PA++/¥3,240
「パーフェクトマルチベース」という名前にふさわしい、下地としてもファンデとしても使えるアイテムです。
中身はこんな感じ。みずみずしいテクスチャーで伸びがいいです。ただちょっとだけベタつきが気になりましたね。。
実際に使ってみて驚いたのは、そのカバー力です。肌の色ムラや毛穴を自然に消し去ってくれるので、ナチュラルメイクくらいならこれ1本で完成します。カバー力だけなら間違いなく第1位でしょう。
「カバー力のある下地が欲しい」「下地もファンデも1つで済ませたい」という方にはこれがおすすめです。
10時間後との比較
保湿力のある下地なので鼻周りのテカリが心配でしたが、10時間化粧直しをしなくてもほとんど気になりませんでした。
乾燥によるパサつきもなし。空調のガンガンきいた部屋で長時間過ごしていても問題なく使用できました。これなら乾燥する冬の時期でも安心だと思います。
ただ、ちょっと厚塗りすぎたのか、目や口などよく動く部分のファンデがヨレてしまっていたのが気になりました。。
よかったところ
- 1つでベースメイクが完成する
- 毛穴や色ムラが隠れる
- 皮脂くずれしにくい
- 乾燥しない
よかったところはやっぱりカバー力ですね〜。これ1本でナチュラルメイクが完成するのは時短にもなるし、経済的だと思います。
公式:資生堂のオンラインショップでマキアージュの下地をチェックしてみる→
気になったところ
- ファンデを重ねると厚塗りになる・・
- 肌荒れしてるとうまくのらない・・
BBクリームとしてはめちゃくちゃ使いやすいアイテムなんですが、下地として使用するとどうしても厚塗りになってしまうんですよね。。
もし上からファンデを重ねるなら、コンシーラーのように部分的に使用するか、少量をうすーく伸ばして使うなどの工夫が必要になるかと思います。
個人的には上からフェイスパウダーを軽くのせて仕上げる使い方の方がナチュラルで好きでした。
第3位:ピーチチェンジベースCC
引用:マキアージュ
2015年発売/SPF25・PA+++/¥3,240
「ピーチチェンジ」という名前のとおり、まるで桃のような血色感のある肌に仕上げてくれる下地です。
中身は一見普通の薄ピンクのクリームなのですが・・
くるくるっと混ぜると赤みの強いピンク色に変化します。最初にこの色を見たときは、「顔が真っ赤になるんじゃ・・?」と内心不安だったのですが、これが意外にも肌になじむなじむ。
時間が経っても肌がくすまず、一日透明感のある肌をキープできます。
実際に使用してみるとこんな感じ。下地のおかげで肌が少しピンク色になっているのが伝わるかなと思います。
口コミを見ていると「赤黒くなる」とか「肌が暗くなる」などの否定的な意見も多いのですが・・私はかなりお気に入りの下地です。
塗りすぎると確かに赤っぽくなってしまうので、少量をうすく伸ばすようにした方が仕上がりがキレイかなと思います。
「肌に血色感が欲しい」「夕方になると黄ぐすみする」なんて方におすすめしたいです。
10時間後との比較
化粧して10時間後の肌はこんな感じ。ピーチチェンジベースCCを使って特に感動したのは、夜になっても肌がくすまないこと。ずっと透明感のある肌を維持してくれたのが嬉しかったです。
皮脂崩れに関しても、特に気になりませんでしたね。この日は雨が降っていてジメジメしていたのですが、鼻のテカリはさほど気になりませんでした。
乾燥感も特に気にならなかったなぁ。空調がきいたの部屋でのパサつきもありませんでした。
よかったところ
- 血色感が出る
- 時間が経ってもくすまない
- 乾燥しない
- ベタつかない
- 毛穴をカバーしてくれる
ほんのりと血色感を出してくれる下地なので、「顔がくすみがち・・」って方にはもってこいのアイテムだと思います。
肌に伸ばすとサラサラになりベタつかないので、使用感もよかったですよ。
公式:資生堂のオンラインショップでマキアージュの下地をチェックしてみる→
気になったところ
- 赤みのカバーは弱い
良くも悪くも血色感の出る下地なので、顔の赤みに対するカバー力は弱いかなと感じました。
ツヤが出る下地なので光で色ムラを飛ばしてくれる効果はありますが、「顔の赤みが気になる・・」って方にはあんまり向いてないかも。
第2位:ドラマティックライティングベース
引用:マキアージュ
2018年発売/SPF30・PA+++/¥2,808
8/21に発売したばかりの新作です。偏向パールの効果で肌にうるうるっとしたツヤを出してくれます。
中身はこんな感じのピンクベージュっぽい色味。
テクスチャーは高保湿のクリームのような感じで、肌をみずみずしくなめらかに整えてくれます。
どんなファンデとも相性のいい下地ですが、同じくマキアージュのドラマティックパウダリーとの組み合わせが特におすすめ。まるでお風呂上がりのような透明感のあるツヤ肌に仕上げてくれます。
量が多すぎると白浮きしてしまうのでそこだけ注意かなぁ。
少量をうすく伸ばすようにして使うとめちゃくちゃいい感じのツヤっぽさが出るので、この冬ぜひ使ってほしい下地です。
10時間後との比較
10時間後はこんな感じ。まだ暑い時期に撮った画像なので鼻周りのテカリが少し気になりますが、このくらいなら私は許容範囲かなぁって感じです。
保湿力に関してはまったく問題なく、空調のきいた部屋でも潤いのある肌を保ってくれました。一日中透明感のある肌を保ってくれたのも嬉しかったです。
よかったところ
- 仕上がりがとにかくキレイ・・!
- 化粧ノリがよくなる
- くすまない
- 毛穴をカバーしてくれる
- 乾燥しない
- 顔に立体感が出る
肌にツヤを出す下地はいくらでもありますが、この下地のパールは光と陰をあやつり顔に立体感まで出してくれるのがすごいところ。
透明感のあるツヤ肌の中に仕込まれた、立体感。パッと見は素肌っぽいのに実は色々計算しつくされているような、「ずるいなぁ・・」って感じの仕上がりになりますw
ちょっとよくわからない説明になってしまいましたが・・とにかくぜひ一度試してみて!
公式:資生堂のオンラインショップでマキアージュの下地をチェックしてみる→
気になったところ
- 鼻が少しテカる
気になったのはこのくらいかなぁ。皮脂にすごく強い下地ではないので、テカリやすい部分には皮脂崩れ防止系の下地を使うといいかもしれません。
第1位:ドラマティックスキンセンサーベースUV
引用:マキアージュ
2018年発売/SPF25・ PA+++/¥2,808
これ、今年の夏めちゃくちゃ人気になりましたよね〜!それもそのはず、皮脂にも乾燥にも強い「キングオブ下地」と言えるくらい優秀なアイテムです。
中身はこんな感じの薄いピンク色。テクスチャーはゆるめの乳液のような感じで、めちゃくちゃ伸びがいいです。
実際に使ってみるとこんな感じ。私がこの下地が好きな最大の理由が、塗った後の肌が「いかにもファンデがキレイにのりそう!」って感じのサラサラ〜っとした感触になること。この使用感には正直かなり感動しました。
乾燥もしないし皮脂にも強いので、私のような「乾燥肌だけど鼻だけテカる」みたいな方には特におすすめ。
10時間後との比較
スキンセンサーベースの化粧崩れしにくさは本当に感動もので、夏場に炎天下で汗だくになってもテカらなかったし、空調のガンガンきいた部屋で長時間仕事していても乾燥しませんでした。
これから寒くなると肌の乾燥が気になりますが、同時に暖房によるテカりも気になるじゃないですか。。
まだ冬場に使ったことがないのできちんとしたことは言えませんが、スキンセンサーベースならそんな悩みもサクッと解決してくれるんじゃないかと私は思ってます。
よかったところ
- 透明感のある仕上がりになる
- 乾燥しない
- テカらない
- ファンデが密着する
- 肌をサラサラにしてくれる
他の下地のように、ツヤが出る!とかカバー力がある!みたいな目立つ効果のある下地ではないのですが、「化粧のりを良くし、皮脂と乾燥による崩れを防ぐ」という化粧下地としての基本的な仕事をきちんとやってくれるアイテムです。
私自身いろんなブランドの化粧下地を持っていますが、なんだかんだで結局いつも使ってるのってこういう基本的なことをしっかりとやってくれる下地なんですよね、
ツヤやカバー力も嬉しいけどそれはファンデに任せてもいい仕事なので、化粧下地はやっぱりベーシックなものがいいかなと思い、第1位に選びました。
公式:資生堂のオンラインショップでマキアージュの下地をチェックしてみる→
気になったところ
- 特になし
私は特に気になりませんでしたが、カバー力はほとんどない下地なので、「カバー力のある下地が欲しい!」って方にはパーフェクトマルチベースBBの方がおすすめです。
最後に・・
今回はマキアージュの化粧下地4種類をランキングにしてみました。
さすがマキアージュだけあってどれも素晴らしい下地であることに間違いはないのですが、私はスキンセンサーベースがトータルで一番優れていると感じました。
勝手なことをいろいろと言ってしまいましたが、私の肌質と好みによるものなので、「こんな意見もあるんだなぁ」くらいで参考にしていただければ嬉しいです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。