先日読んだ雑誌でごり押しされていたメイベリンの「ドリームホイップスムースリキッド」
“感動レベルの美肌に!”なんて書いてあったので、「これは試してみなくては・・!」と早速ネットでポチってしまいました。
実際に試してみたところ確かになかなかよかったので、今回は私が最強だと思っているマキアージュの「ドラマティックパウダリーUV」と仕上がりや使用感を比較してみたいと思います。
秋冬に向けたファンデ選びの参考にしていただければ嬉しいです。
目次
【メイベリン・マキアージュ】比較に使用したコスメ2つ
今回比較に使用したメイベリンとマキアージュのファンデについて、簡単にご紹介しますね。
ちなみに、下地にはマキアージュの「ドラマティックスキンセンサーベースUV」を使用しました。
皮脂に強く乾燥もしにくいので、「いい化粧下地探してる!」って方にはぜひおすすめです。
公式:マキアージュ「ドラマティックスキンセンサーベースUV」を見てみる→
メイベリン「ドリームホイップスムースリキッド(オークル1)」
引用:メイベリン
2016年発売/SPF24・PA++/¥2,052
中身はこんな感じ。「ドリームホイップ」という名前のとおり、空気を含んだふわっと軽い質感のファンデです。
仕上がりもふんわりとした感じなのかな?と思いきや、意外にもフィット感がすごかったです。一度塗ればちょっとやそっとのことでは動かなそうな感じ。
肌へつけた感じも軽いので、「重たいファンデは苦手・・」って方にはぜひおすすめ。
マキアージュ「ドラマティックパウダリーUV(オークル10)」
公式:マキアージュ「ドラマティックパウダリーUV」を見てみる→
2018年発売/SPF25・PA++/¥3,240
これ、めちゃくちゃ人気ですよね〜!@コスメでも1位になるくらい評価のいいファンデなので、使ってるよーって方も多いんじゃないかなと思います。
手に塗ってみるとこんな感じ。カバー力の高いファンデなのですが、透明感がすごすぎて素肌との境目がほとんどわかりません・・!この仕上がりには本当に毎回感動させられます。。
パウダータイプなのですがムース生まれのファンデなので、粉っぽさがほとんどないのもすごいところ。
「カバー力」と「素肌っぽさ」という相反する二つを見事に取り入れてくれたファンデです。色さえ合うならば全力でおすすめしたいアイテムです。
公式:マキアージュ「ドラマティックパウダリーUV」を見てみる→
パウダーファンデのより詳しい口コミはこちらの記事に書いていますので、合わせて参考にしていただければ嬉しいです。
【メイベリン・マキアージュ】比較画像と評価
比較の前に・・先に私の肌質について書いておきますね。
- 乾燥肌
- アトピーあり(特に目の周囲に出やすいです。。)
- 色ムラのある赤ら顔
- 鼻だけ極端に脂っぽい
- 小鼻に赤みと黒ずみあり
ざっくりですが、こんな感じです。。ちなみに年齢は29歳です。
特徴的なのは、顔全体は粉を吹くくらいの乾燥肌なのに、小鼻の周辺だけ極端に脂っぽいこと。乾燥崩れと皮脂崩れが同時に起こることが多いです。。
「肌質似てるかも!」って方に参考にしていただければ嬉しいです。
メイベリンはナチュラルで崩れにくい
上の画像は私のすっぴんの肌と下地のみの肌、そしてファンデ後の肌を比べたものです。
8時間後はこんな感じ
化粧後8時間経った肌と比べてみました。
よかったところ
- つけ心地が軽い!
- とってもナチュラル
- ほんのりツヤっぽい
- 化粧崩れしにくい
メイベリンのファンデで特によかったのは、フィット感が強く崩れにくいことと、つけ心地がすっごく軽いこと。ファンデなんか塗ってないかと思うくらい、快適な使用感でした。
仕上がりはすごくナチュラルで、「キレイなすっぴん」って感じの肌に仕上げてくれます。そういう意味では、マキアージュのファンデと似てますね。
ナチュラルといってもカバー力が低いわけではなく、気になる場所には少量ぽんぽんっと重ねればキレイにカバーしてくれます。
崩れにくいファンデなのでマットな仕上がりかと思いきや、適度にツヤも出るのも嬉しかったですね。
気になったところ
- 鼻の角栓が目立ってしまう・・
- 乾燥してるとキレイにのらない・・
個人的に結構気になったのが、鼻の角栓が目立ってしまうことです。自分でも「こんなに角栓あったの!?」ってギョッとしてしまうくらい浮き出てくるんですよね。。
普段からもっと手入れしないとだめだな・・と思わされました( ;∀;)
マキアージュは素肌っぽいのにカバー力がある
こちらはマキアージュの場合です。
8時間後はこんな感じ
化粧後8時間経った肌との比較です。
よかったところ
- 素肌っぽく仕上がる
- カバー力がある
- 毛穴が隠れる
- 粉っぽさがない
- 化粧崩れしにくい
マキアージュのファンデのいいところは、透明感のある仕上がりなのに不思議とカバー力が高いところです。
顔の色ムラも毛穴も丸ごと隠してくれるのに、不思議と厚塗りにならないのが「さすがだなぁ」と思いました。
パウダーファンデなのに粉っぽくならないので、「パウダーって苦手なんだよね・・」なんて方にも使いやすいファンデだと思います。
これまでいろんなファンデを使ってきましたが、今のところ私の中ではナンバーワンのファンデです。誰かにおすすめを聞かれたら間違いなくこのファンデを推します。
気になったところ
- 特になし
肌が荒れていても汚くならないし、鼻の角栓も自然にカバーしてくれるので、どんな方でも使いやすいファンデだと思います。
結論:私はマキアージュの方が使いやすかったです
メイベリンもマキアージュも「素肌っぽく仕上がる」「つけ心地が軽い」「化粧崩れしにくい」という点では共通していましたね。
どちらも素晴らしいアイテムには違いないのですが、私はマキアージュの方が使いやすいかなぁと思いました。
メイベリンは肌の調子がいいときはめっちゃくちゃキレイでつるんっとした肌に仕上がるんですが、肌が荒れていたり乾燥してるとうまく伸びてくれないのが残念でしたね。。
その点、マキアージュのファンデはどんな時でも安定してキレイな肌に仕上げてくれるので、誰にでも使いやすいファンデなんじゃないかと思います。
公式:マキアージュ「ドラマティックパウダリーUV」を見てみる→
最後に・・
今回はメイベリンとマキアージュのファンデーションを比べてみました。
結果的に私はマキアージュの方を選びましたが、私の肌質や好みによる感想ですので、「こんな意見もあるんだなぁ」くらいで参考にしていただければ嬉しいです。
ちなみに、他にもいろいろなベースアイテムを比較していますので、今回の記事と合わせて参考にしていただければ嬉しいです。
>>【ランキング】マキアージュ・プリマヴィスタ・エスプリーク・コフレドールの下地とパウダーファンデを個人的な好みでランク付けしてみたよ。
>>【口コミ】インテグレートとマキアージュの下地&パウダーファンデを比較してみたよ。
>>【ランキング】マキアージュの下地4種類おすすめはどれ?使いやすかった順にランク付けしてみたよ【29歳・乾燥肌】
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。