「シミや毛穴の黒ずみを自然に隠し、素肌がキレイな人に見られたい」
「厚塗りになることなく、肌トラブルをカバーしたい」
年齢を重ねるにつれて、増えてくるシミや毛穴の黒ずみ。何事もなかったようにファンデで消せればいいけれど、カバーしようとすればするほど厚塗りになってしまいますよね。。
この記事では、そんなお悩みを持つ方に向けて、「仕上がりが素肌っぽいのにカバー力がある!」と口コミで話題のマキアージュとプリマヴィスタのパウダーファンデを比較・検証した結果をまとめています。
かくいう私もシミや毛穴の汚れなどの肌トラブルに悩む一人です。おまけにアトピーのある敏感肌なので、「厚塗りに見えることなく肌トラブルを隠し、なおかつ肌が荒れないアイテム」を見つけるため、ベースアイテム選びにはかなり力を入れてきました。
いろいろと試してきた中でも、マキアージュとプリマヴィスタは特に「素肌っぽく仕上がる!」と感じたブランドでした。
ということで、今回はそんなマキアージュとプリマヴィスタのファンデを「どちらがよりカバー力があり、仕上がりが素肌っぽくキレイか」を基準に比較していきたいと思います。
目次
結論:マキアージュがおすすめです。
早速ですが、結論から言うと私はマキアージュをおすすめします!
なぜなら、カバー力があるのに透明感がものすごいから。まるで素肌がそのまんまキレイになったかのようなレベルの肌にしてくれます。
たとえば、マキアージュとプリマヴィスタを比べてみると、確かにプリマヴィスタも同じくらいカバー力はありますし、透明感のある仕上がりではあるのですが、マキアージュに比べると粉っぽさが若干気になる感じがしたんですよね。
その点マキアージュは粉っぽさがまるでなく、ほどよくツヤのある仕上がりで、「まさにキレイな素肌」という感じにしてくれます。
「素肌っぽいってことは、カバー力はそこまでないんでしょ?」なんて思う方もいるかもしれません。確かに、お人形のような何もないまっさらな肌になるわけではありませんが、他の人から「メイク薄いのに肌キレイだなぁ」と思われるレベルの仕上がりにしてくれます。
というわけで、私のような「シミや毛穴を自然に隠し、キレイな素肌に見られたい」という方はマキアージュがおすすめですよ( ˊᵕˋ )♡
公式:マキアージュ「ドラマティックパウダリーUV」を見てみる→
【マキアージュ・プリマヴィスタ】今回使用したコスメ4つ
- マキアージュ「ドラマティックスキンセンサーベースEX」
- マキアージュ「ドラマティックパウダリーUV」
- プリマヴィスタ「皮脂くずれ防止化粧下地」
- プリマヴィスタ「きれいな素肌質感パウダーファンデーション」
今回はファンデーションの比較ですが、ファンデの仕上がりには下地の影響も大きく関わってくるので、下地もファンデと同じブランドのものを使用しました。
1つずつ簡単にご紹介していきますね。
マキアージュ「ドラマティックスキンセンサーベースEX」
引用:マキアージュ
値段 | ¥2,808 |
内容量 | 25ml |
紫外線防止効果 | SPF25・PA+++ |
商品ページ |
春に発売された新作です。去年大人気だった「ドラマティックスキンセンサーベースUV」の進化版ですね。
リニューアル前のバージョンもすごくよかったんですが、今作はカバー力と透明感が上がってさらに素晴らしい仕上がりになってましたよ〜。
中身は白っぽいピンク色。テクスチャーはゆるめで、伸びがとってもよいです。
伸ばして見ると、肌がほんのりトーンアップされます。触り心地もサラサラになるので、あとにのせるファンデがキレイにのりますよ〜。
皮脂にも乾燥にもバランス良く対応してくれるので、「顔全体は乾燥するのに、鼻だけテカる・・」みたいな方にもぜひおすすめ。
※3/13追記:1,100円で1ヶ月分お試しできるミニサイズの下地が登場しました!
資生堂のオンラインショップで約1ヶ月分が1,100円でお試しできるミニサイズのものが発売されています。
数量限定商品なので、気になってる方は売り切れる前にぜひチェックしてみてください!
公式:マキアージュ「ドラマティックスキンセンサーベースEX」ミニサイズを見てみる→
マキアージュ「ドラマティックパウダリーUV」
値段 | ¥3,240 |
内容量 | 9.3g |
紫外線防止効果 | SPF25・PA+++ |
商品ページ |
マキアージュのファンデはパウダータイプではありますが、ムースからできているというのが大きな特徴です。だから粉っぽさがまるでない、素肌のようななめらかな仕上がりになります。
素肌っぽさをキープしつつ毛穴やシミをカバーしてくれるので、なんというかまるで自分の皮膚をもう一枚重ねたかのような、自然すぎる仕上がりになるんですよね。なんか変な言い方ですが、使ってみるときっとわかるはずw
「素肌っぽさ」と「カバー力」という相反する2つを見事に両立してくれた、すごいファンデです。
公式:マキアージュ「ドラマティックパウダリーUV」を見てみる→
プリマヴィスタ「皮脂くずれ防止化粧下地」
引用:プリマヴィスタ
値段 | ¥3,024 |
内容量 | 25ml |
紫外線防止効果 | SPF20・PA++ |
商品ページ | 皮脂くずれ防止化粧下地 |
「テカリにくい下地」といえば、やっぱりプリマですよね。夏はこの下地使ってる!って方もきっと多いはず。
中身はこちらも薄いピンク色。テクスチャーはゆるい乳液状ですが、マキアージュよりは少し固めかな。それでも伸びはとてもいいです。
伸ばしてみるとこんな感じ。肌がほんのりトーンアップします。
しっかりテカリを抑えてくれる下地なので、「とにかく皮脂をなんとかしたい」って方にはおすすめ。
私はちょっと乾燥が気になってしまうので、テカリやすい箇所にだけ部分使いすることが多いです。
プリマヴィスタ「きれいな素肌質感パウダーファンデーション」
引用:プリマヴィスタ
値段 | ¥3,024 |
内容量 | 9g |
紫外線防止効果 | SPF25・PA++ |
商品ページ | きれいな素肌質感パウダーファンデーション→ |
プリマヴィスタのファンデもマキアージュ同様、粉っぽくなることなくカバーしてくれるファンデです。
仕上がりは結構マット寄りですね。薄づきですが毛穴やシミをふわっと隠してくれます。
「スキンフィット設計」という独自の処方で、ムラになることなく肌にキレイにのってくれるのが大きな特徴。ヨレることなく均一にピタッと密着してくれるので、化粧崩れにも強いファンデです。
【マキアージュ・プリマヴィスタ】実際に使用した画像と評価
ちなみに、先に私の肌質を簡単に書いておくと・・
- 乾燥肌
- 敏感肌
- 鼻周りだけテカリやすい
- 色ムラのある赤ら顔
- 万年いちご鼻・・( ;∀;)
ざっくりですが、こんな感じです。
「肌質似てるかも!」って方に参考にしていただけたら嬉しいです。
マキアージュはさらふわのセミマット肌。崩れにくさも◎
カバー力 | ★★★★☆ |
密着力 | ★★★★★ |
テカリにくさ | ★★★★☆ |
潤い | ★★★★★ |
ツヤ感 | ★★★☆☆ |
上の画像は私のすっぴんと下地のみのせた肌、そしてファンデを塗ったあとの肌を比較したものです。
私は小鼻の毛穴や黒ずみ、目の下のくすみなどがコンプレックスなのですが、ファンデ後はキレイにカバーしてくれていますね。それでいて厚塗り感もないから、やっぱすごい。
素肌のようなほんのりとしたツヤっぽさもあり、とてもなめらかな見た目に仕上がっています。
12時間後はこんな感じ。
12時間後の肌と比べてみました。1度も化粧直ししなくても、テカリもヨレも乾燥も特に気になりませんでした。
この日はとても暖かい日だったので「さすがに少しテカるかな?」と思っていたのですが、この化粧もちはすごいですね。。
パウダーファンデってどうしてもパサつきそうなイメージがありますが、乾燥も特に感じなかったです。
夏でもワセリンが手放せないほどの私が空調の効いた部屋でもパサつくことなく使えたので、私と同じような乾燥肌の方にもおすすめのファンデです。
プリマヴィスタは密着感が強くキレイだけど、粉感が少し気になる△
カバー力 | ★★★★☆ |
密着力 | ★★★★★ |
テカリにくさ | ★★★★★ |
潤い | ★★★☆☆ |
ツヤ感 | ★★☆☆☆ |
プリマヴィスタも毛穴や黒ずみ、くすみなどをキレイにカバーしてくれました。マットな仕上がりになるので、どことなく知的な印象の肌に仕上がります。
パウダーがうすーくキレイに肌に密着するので、マットな仕上がりですが決して厚塗りには見えません。それでいて毛穴やシミのカバーもしてくれるので、マキアージュ同様に素肌っぽさを残しながら肌をキレイにしてくれるファンデです。
12時間後はこんな感じ。
テカリやヨレは気にならなかったのですが、時間が経つと乾燥のせいか少し粉っぽさが気になってしまいました。。
本来なら気付かないくらいのものなんですが、粉っぽさがまるでないマキアージュと半顔メイクしたので余計に目立ったのかもしれません・・。
マキアージュのファンデはなんで素肌っぽく仕上がるの?
ここまでマキアとプリマのファンデを比較してきました。
こうして比べてみると、どちらも薄づきでキレイな仕上がりであることに変わりはありませんでしたが、やっぱりマキアージュのファンデの透明感とカバー力には「すごいなぁ・・」と感心してしまいました。。
では、なぜマキアージュのファンデはこんなにも素肌っぽく仕上がるのでしょうか?
実はマキアージュもプリマヴィスタも「光」を利用していた
最近になって「素肌っぽさ」を売りにするファンデが増えてきましたよね。
マキアージュとプリマヴィスタもその典型で、やっぱりどちらも薄づきだけどキレイにカバーできるという点を強調しています。プリマに関しては「きれいな素肌質感」なんて名前にしているくらいですしね。
調べてみると、実はマキアージュもプリマヴィスタも、「素肌っぽさを残しつつ肌トラブルをカバーする」ために光の力を利用していました。
パウダーではなく、光で肌トラブルをカバーするから素肌感が残る!
肌トラブルを隠すとなると、ファンデを重ねてカバーするのが基本ですが、そうするとどうしても厚塗り感が出てしまいますよね。。
「素肌っぽさを残したまま、肌トラブルもなくしたい」となると、パウダーを重ねることなくシミや毛穴を隠す必要が出てきます。
ということで、マキアージュもプリマヴィスタもパウダーを塗り重ねることなく光の効果で肌トラブルをカバーするパウダーを開発しました。
肌をキレイに見せる「赤い光」の効果
みなさんも経験があると思いますが、蛍光灯の白っぽい光より、自然光だったり暖色系の明かりの方が肌がキレイに見えたりしますよね。
そういう「赤い光」は、光の波長の中でも肌をキレイに見せてくれる効果があるんだそうです。
そのからくりを活かして作られたのが、マキアージュとプリマヴィスタのファンデです。
まったく別の会社が開発したファンデではありますが、実はどちらも同じような現象を利用して作られたファンデだったんですね。
違うのは、パウダーの質!
じゃあ何が違うの?っていうと、もちろん細かな技術の差であったり、パウダーの色味であったり、パフの質だったり色々とあると思いますが、一番は「パウダーの質」にあると思います。
マキアージュはムース生まれのパウダーだからなめらか!
マキアージュとプリマヴィスタを比べてみると、確かにプリマヴィスタのパウダーもめちゃくちゃ細かいんです。びっくりするくらい繊細なパウダーなんですが、やっぱり「細かい粉」って感じなんですよね。
その点マキアージュは、パウダーなのですがパウダーっぽくないんです。粉が細かいとかいう域を超えてる感じ。もうめちゃくちゃになめらかなので、パウダーファンデで仕上げたとは思えないような、程よくツヤのあるなめらかな肌に仕上がります。
このパウダーの違いが、「素肌っぽさ」に大きな差を生んだのではないかと思いました。
というわけで、私はマキアージュをおすすめします。
マキアージュのコスメを買うなら「ワタシプラス」がお得です!
「マキアージュのアイテム使ってみようかな」なんて方には、公式オンラインショップ「ワタシプラス」がおすすめです。
- お買い物ごとにポイントがつく
- 一品からでも送料無料
- 最短で翌日に届く
- お得なクーポンがもらえる
- 購入金額に応じてプレゼントがもらえる
- オンラインショップ限定の商品が買える
などなど、Amazonや楽天にはないような、公式オンラインショップならではのサービスが満載。
私自身、今まで色んなショップを使ってきましたが、「資生堂のものは公式のショップが一番だな」という結論に落ち着きました。ぜひ一度利用してみてください。
公式:マキアージュ「ドラマティックスキンセンサベースEX」を見てみる→
公式:マキアージュ「ドラマティックパウダリーUV」を見てみる→
最後に:顔の印象の8割は肌で決まるという話。
私たちがメイクをする理由っていろいろありますが、一番多い理由は「人から好印象を持ってもらいたいから」かなと思います。
そこでみなさんにぜひ知ってほしいのが、「顔の印象の8割は肌で決まる」ということ。
つまり、肌さえキレイに見せることができれば、自分の印象をがらりと変えることもできるんです。
それをよく知っているプロのメイクアップアーティストの方々は、やはりベースメイクに一番時間をかけるそうですよ。
確かに、肌がキレイな人をみると「健康的な生活してそうだなー」とか、「きちんとしてそうだなー」とか、好意的な印象を持ちますよね。
マキアージュのファンデはまるで素肌がキレイかのように見せてくれるので、そんな風にあなたの印象をポジティブに変えてくれる力を持っていると思います。
自分に自信がない人ほど、使ってみて欲しいファンデです。ぜひ一度試してみてください(*´ᴗ`*)♪
公式:マキアージュ「ドラマティックパウダリーUV」を見てみる→
少しでも参考になれば嬉しいです。ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
- 参考文献『正しいヘア&メイク事典』
おすすめ記事です↓
【秋冬】マキアージュとプリマヴィスタの保湿ファンデを比べてみました
乾燥しやすい時期におすすめの保湿ファンデを2つ比較してみました。
「秋冬向けのファンデ、どれがいいんだろう・・」なんてお悩み中の方に参考にしていただければ嬉しいです(*´ω`*)
>>【2019秋冬】マキアージュ・プリマヴィスタの秋冬ファンデ、どっちがおすすめ?半顔メイクで比べてみたよ【口コミ】
マキアージュ「ドラマティックジェリーコンパクト」とインテグレート「水ジェリークラッシュ」の比較
マキアージュ「ドラマティックジェリーコンパクト」と、同じくジェリー状のファンデとして大人気のインテグレート「水ジェリークラッシュ」を比べてみました。
「似てるけど、何が違うの?」なんて疑問をお持ちの方に参考にしていただけると嬉しいです。
>>【比較】マキアージュ「ドラマティックジェリーコンパクト」とインテグレート「水ジェリークラッシュ」どっちがおすすめ?【30代・乾燥肌】
マキアージュとプリマヴィスタの崩れにくい下地の比較
2019年春に発売されたマキアージュの新作下地とプリマヴィスタの下地を半顔メイクで比べてみました!
>>【2019春】マキアージュとプリマヴィスタの下地、化粧崩れしにくいのはどっち?12時間比較してみたよ【30代・乾燥肌】
2018年のベストファンデをまとめてみたよ。
2018年に使用してみて「これは良い!」と感じたファンデを5つ、厳選してみました。
>>【TOP5】2018年の私的ベストコスメをランキングにしてみたよ!乾燥肌さんにおすすめです【ファンデーション編】
ファンデ選びの参考にしていただけたら幸いです。