「素肌っぽいけど、きちんとカバーしてくれるファンデが欲しい」
この記事ではそんな方に向けて、ファンデ集めが趣味の私が実際に使用し「仕上がりがナチュラルだけどキレイ」と感じたファンデ7つを、ランキング形式でまとめてみました。
私の今まで使ってきたファンデを集めてみるとこんな感じになります。だいたい2,000〜3,500円くらいの価格帯のファンデーションが多いです。
この中から特に「薄づきだけどカバーもしてくれる」と思ったものを厳選したので、ファンデ選びの参考に読んでいただければ嬉しいです。
では早速第7位から発表していきますね。
目次
第7位:セフィーヌ「シルクウェットパウダー」
引用:セフィーヌ
商品名 | シルクウェットパウダー |
値段 | ¥4,320 |
色展開 | 8色 |
紫外線防止効果 | 表記なし(見当たらなかったです・・!) |
商品ページ |
渡辺直美さんが愛用していることで話題になったセフィーヌのパウダーファンデ。一時は売り切れになったこともあったみたいですよ〜。
手に塗ってみるとこんな感じ。薄づきなんですが、肌のアラをしっかりとカバーしてくれます。
多少の紫外線はカットしてくれると思いますが、紫外線防止効果の表示がどこを探しても見当たらなかったので、下地などでUV対策はきちんとしておいた方がいいかもしれないです・・!
白く均一でなめらかな肌に
パウダーファンデですが、粉がとても繊細なので、なめらかでつるんっとした肌に仕上がります。
驚いたのは、化粧くずれにとっても強かったこと。真夏の蒸し暑い時期によく使用していましたが、一日中キレイな肌を保ってくれました。
メイク直後はマットな仕上がりになりますが、時間が経つごとに肌に密着し自然なツヤが出るので、どんどんキレイになっていくファンデです。
夜帰って鏡を見るのが楽しみになりますよ。
第6位:etvos「マットスムースミネラルファンデーション」
商品名 | マットスムースミネラルファンデーション |
値段 | ¥3,240 |
色展開 | 5色 |
紫外線防止効果 | SPF30・PA++ |
商品ページ |
続いてはミネラルファンデのメーカーとして有名なetvosの「マットスムースミネラルファンデーション」です。
正直今までミネラルファンデって肌に優しい反面仕上がりは微妙そうなイメージがあったのですが、私のその思い込みを見事に消し去ってくれたファンデでした。
中身はプレストではなくルースパウダーです。
これを付属のブラシでくるくるーっと肌にのせていきます。
つけ心地が軽い!ツヤっぽい陶器肌になれる
etvosのファンデを使って一番びっくりしたのは、つけ心地がめちゃくちゃ軽いこと。まるで何も塗っていないかのような快適さです。
ルースパウダーなのでカバー力が低いのかと思いきや、そこそこカバーしてくれますし、おまけにツヤ感も出してくれます。
薄づきでありながらつるんっとした陶器のような肌になれるので、とても使いやすいファンデだと思います。
クレンジングがいらないので、石鹸だけで落とすことができるのも大きなメリット。1,800円でブラシやスキンケアセットまでついてくるお得なスターターキットがありますので、ぜひ試してみてください。
第5位:RMK「ジェルクリーミィファンデーション」
引用:RMK
商品名 | ジェルクリーミィファンデーション |
値段 | ¥5,400 |
色展開 | 7色 |
紫外線防止効果 | SPF24・PA++ |
商品ページ |
「薄づきのファンデ=RMK」というくらい素肌っぽいファンデとしておなじみのRMK。その中でもジェルクリーミィファンデーションはカバー力があるファンデだと思います。
テクスチャーはこんな感じ。リキッドとクリームの中間のような感じで、伸びがとってもよかったです。
付け心地もとても軽かったですよ〜。肌にピタッと密着するので、使用感がすごくいいです◎
安定の透明感!ほんのりツヤも出る
仕上がりは厚塗り感はまったくなく、素肌っぽいですがしっかりカバーしてくれます。それでいてほんのりツヤも出るので、健康的で若々しい雰囲気を作り上げてくれるファンデです。
肌にピタッと密着するので化粧崩れもしにくいですし、時間が経ってもくすむこともありませんでした。
値段はちょっとお高いですが、一回に使用する量は半プッシュ程度で十分ですので、コスパもそこまで悪くないんじゃないかなと思います。
第4位:エスプリーク「リキッドコンパクトBB」
引用:エスプリーク
商品名 | リキッドコンパクトBB |
値段 | ¥3,240 |
色展開 | 3色 |
紫外線防止効果 | SPF25・PA+++ |
商品ページ |
続いてはエスプリークのリキッドコンパクトBBです。なんとこれ一つで美容液・日焼け止め・化粧下地・ファンデーション・フェイスパウダーの5つの役割を果たしてくれるという、とっても頼もしいアイテム。
テクスチャーはねっとりとしていて、まるで濃密なクリームファンデのよう。今回ご紹介するファンデの中では、一番カバー力があるんじゃないかなぁ。
つるんっとしたツヤ肌に・・!
付属のパフで軽くタッピングするように肌にのせると、まるでお人形のようなつるんっとした均一な肌に仕上がります。
気を付けないと厚塗りになりやすいですが、少量を少しずつ肌にのせるようにすると、肌のアラが見事に消えてくれますよ〜。
保湿力のあるファンデなので夏場は少しテカリやすかったですが、冬場はこれ一つでも問題なく使用できました◎
第3位:アテニア「フュージョンスキンファンデーション ラスターフィニッシュ」
商品名 | フュージョンスキンファンデーション ラスターフィニッシュ |
値段 | ¥2,376 |
色展開 | 6色 |
紫外線防止効果 | SPF25・PA++ |
商品ページ |
みなさんは「アテニア」というブランドをご存知でしょうか?
私はこのファンデを使うまで、まったく知りませんでした(失礼)。なので正直あまり期待をせずに使用したのですが、仕上がり・使用感ともに予想以上によかったです・・!
テクスチャーはRMKのジェルクリーミィと似てます。リキッドとクリームの中間くらいの柔らかさ。
しっかり保湿力があるのですが、ピタッと密着するので使用感が軽い感じもRMKにそっくり。2,000円ちょっとで買えるファンデとは思えないくらい、使用感が抜群によかったです。
みずみずしくツヤのある肌に
仕上がりはとってもツヤっぽいです。頬や鼻筋など高い位置がキレイに光るので、ツヤ肌好きさんにはぜひおすすめ。
また、毛穴や小じわなどの凸凹を補正してくれる効果もあるので、つるんっとなめらかな肌に見せてくれます。
化粧モチについては、保湿力のあるファンデなので小鼻のあたりが若干テカリましたが、汚い崩れ方ではありませんでしたよ◎
仕上がりや使用感はとても良かったのですが、ちょっと難しかったのが色選びです・・!私は標準色を使用しているのですが、イエローベースでやや色白の私には少し赤みが強いような気がしました。時間が経てば自然になじむので、気にせず使っちゃってるんですけどねw
色味さえ合うならば、間違いなく値段以上に活躍してくれるファンデだと思いますよ〜。
ちなみに、万が一色が合わなくても2週間以内なら返品・交換可能ですので、ツヤ感がキレイなファンデをお探しの方、ぜひ試してみてください〜!
第2位:江原道「マイファンスィーアクアファンデーション」
商品名 | アクアファンデーション |
値段 | ¥4,968 |
色展開 | 7色 |
紫外線防止効果 | SPF25・PA++ |
商品ページ |
去年の秋頃購入し、どハマりしたファンデです。
テクスチャーは少し重めのリキッドファンデって感じ。ちょっとオイルっぽいので、保湿力もばっちりです。
重ねづけしても透明感が維持される
このファンデの素晴らしいところは、重ねづけしても厚塗りにならず、透明感が維持されるところにあると思ってます。
一度塗っただけだと「ナチュラルメイク」って感じの仕上がりになるのですが、気になる部分に重ねづけすることで「素肌っぽいのにしっかりカバーされた肌」に仕上げることができます。
カバー力の調整がしやすく、どんな場面でも使いやすいファンデなので一つ持っておいて損はないですよ〜。
嬉しいことにこのファンデで仕上げた肌は家族からの評判がいいので、結局のところ一番よく使用しているアイテムです。
初めての方限定で980円でお試しできるセットがありますので、気になる方はぜひそちらを試してみてください!
第1位:マキアージュ「ドラマティックパウダリーUV」
商品名 | ドラマティックパウダリーUV |
値段 | ¥3,240 |
色展開 | 6色 |
紫外線防止効果 | SPF25・PA+++ |
商品ページ |
堂々の第1位はマキアージュの「ドラマティックパウダリーUV」です。これまでいろいろなファンデを使用してきましたが、断トツで仕上がりが好みだ感じたファンデでした。
手に塗ってみるとこんな感じ。パウダータイプではありますが、ムースから生まれたファンデなので粉っぽさが一切ないんですよね。おまけにこの透明感。カバー力は普通にあるのですが、素肌との境目がわからないくらい透明感がすごいです。
素肌そのものがキレイになったかのような仕上がり
まるでファンデなんか塗っていないかのような「キレイな素肌」を人工的に作り上げてくれるファンデです。
肌トラブルはキレイにカバーされているけど仕上がりはめちゃくちゃナチュラルという、究極の仕上がりを再現してくれます。最初にこのファンデを使ったときは、鏡の前で「おお・・」とため息をもらすくらい感動しました。
人気のあるアイテムなので、使ったことある方も多いかと思いますが、まだの方はぜひ一度試してみてください。
資生堂のオンラインショップでドラマティックパウダリーのレフィルと限定デザインパクトがセットになったものが発売中です。
通常価格でそれぞれ購入した場合より、450円ほどお得になってます。数量限定商品なので、気になってた!って方はぜひチェックしてみて〜!
公式:マキアージュ「ドラマティックパウダリーUV」限定セットを見てみる→
最後に・・
今回は私が「素肌っぽくて仕上がりがキレイ」と感じたファンデーションをランキング形式でまとめてみました。
まだまだこれからいろいろなファンデーションを試していく予定ですので、また何かお気に入りのものに出会えたら随時追記していきたいと思います。
ファンデーション選びの参考にしていただければ幸いです。ここまで読んでいただき、ありがとうございました。