江原道の「マイファンスィーアクアファンデーション」と、RMKの「リクイドファンデーション」。
どちらも薄づきでツヤのある仕上がりで人気のファンデですが、今回はどちらがより仕上がりがキレイで化粧モチがいいのか比較・検証してみました。
ファンデ選びの参考にしていただければ幸いです。
目次
私の肌質や検証環境など
- 乾燥肌
- アトピーあり(特に目の周りに出やすいです)
- 色ムラのある赤ら顔
- 鼻周りだけ脂っぽい
- 小鼻に赤みと黒ずみあり
私の肌質をまとめるとこんな感じです。ちなみに、年齢は29歳です。
肌で悩んでいるのは、とにかく乾燥しやすいこと。冬場など特に肌がガサガサで、ファンデがのりにくいことも多いです。。
空調のきいた部屋で10時間過ごし検証
暖房のきいた部屋(設定温度24℃)で10時間過ごし、化粧モチを検証していきます。
【江原道・RMK】今回使用したアイテムの紹介
商品名 | アクアファンデーション | リクイドファンデーション |
値段 | ¥4,968 | ¥4,860 |
内容量 | 30ml | 30ml |
紫外線防止効果 | SPF25・PA++ | SPF14・PA++(Coffee Brownを除く) |
色展開 | 7色 | 9色 |
商品ページ | アクアファンデーション→![]() |
リクイドファンデーション→ |
基本情報を比べてみるとこんな感じ。どちらも色展開が多いのが特徴ですね。
江原道「マイファンスィーアクアファンデーション」
テレビや映画の撮影現場でよく使用される江原道のファンデーション。それだけあって仕上がりは美しく、また肌にも優しいことで評判のアイテムです。
テクスチャーはとっても柔らか。少しオイルっぽいので保湿力もありそうな感じです。
感動したのが、とにかく伸びがいいこと。少量でもかなり伸びてくれるので、コスパもいいんじゃないかと思います。
RMK「リクイドファンデーション」
引用:RMK
「素肌っぽいファンデ=RMK」というくらい、薄づきでナチュラルな仕上がりが評判のRMKのアイテム。
テクスチャーはこちらもゆるめです。江原道よりやや水っぽい感じがしました。
伸びはとてもいいんですが、フィット感が強いので肌にのせるとすぐに固まる感じがします。皮脂には強そうだけど、保湿力がちょっと心配かも。
【江原道・RMK】比較画像と評価
江原道は仕上がりが抜群で保湿力も◎
上の画像は下地のみの肌とファンデ後の肌を比べたものです。ちなみに、今回は下地も江原道の「メイクアップカラーベース」を使用しました。
やっぱり仕上がりがツヤっぽくてキレイですね〜。私は小鼻の黒ずみと頬のあたりのもやっとしたシミがコンプレックスなのですが、ファンデ後はキレイにカバーしてくれています。
このファンデのいいところは、重ね付けしても厚塗りにならないところ。一度塗っただけだとあまりカバーされていない感じがしたので上から重ね塗りしたのですが、透明感が維持されたまま気になる部分をしっかりカバーすることができました。
すっぴん風メイクもしっかりメイクも、このファンデ一本で叶います。しかもツヤが出て肌をイキイキと見せてくれるので、一つ持っておいても損はないファンデだと思いました。
10時間後はこんな感じ
10時間後の肌と比較した画像がこちらです。化粧直しなど一度もしなかったのですが、そこまで崩れている感じはしませんでした。むしろ時間が経ってからの方がファンデが肌に密着してよりキレイに見えるような・・?
気になった部分をあげるとすれば、鼻周りがちょっとテカってたことくらいかなぁ。でもこのくらいなら私は許容範囲です。
途中でうっかり3時間ぐらい昼寝してしまったのですが、乾燥感も特に感じませんでした。いつも暖房の部屋で寝ると肌がカッピカピになるので、保湿力の高いファンデなんだなぁと実感しました。
RMKはフィット感が強くテカリにくい
こちらはRMKの場合です。RMKもツヤが出ますね。カバー力はそこまで高くないですが、私の肌の色ムラや小鼻の黒ずみはしっかりカバーしてくれました。
RMKのファンデのいいところは、ずばり密着感が強いところだと思います。肌にのせるとたちまち固定され、まるで肌の一部かのようにピタッとフィットします。いかにも皮脂に強そうな感じ。
付け心地が軽いので、「重たいファンデは苦手・・」という方にはおすすめ。
10時間後はこんな感じ
フィット感の強いファンデだけあって、やっぱり江原道と比べて皮脂崩れには強かったように思います。鼻周りなど皮脂の多い部分のテカリはあまり気になりませんでした。
その反面、乾燥感がちょっとありましたね。。10時間後に鏡を見たら、ほうれい線や目の下の小じわがくっきり浮かび上がっていました。。
一緒に使う下地によると思いますが、乾燥肌の方には江原道の方がおすすめかも。
結論:私は江原道のリキッドファンデーションをおすすめします。
理由としては3つあります。
- 仕上がりがツヤっぽく透明感があってキレイだった
- 重ね付けしてもキレイに仕上がるから、カバー力の調整がしやすかった
- 保湿力が高かった
RMKも仕上がりは江原道と同じくらいキレイだったのですが、ツヤ感は江原道の方がキレイに出るように感じました。
カバー力に関しても、どちらもそれほどカバー力が高いファンデではないのですが、気になる部分に重ね付けした時のキレイさが江原道の方が勝っているように思いました。
あと個人的に一番差を感じたのが、保湿力です。RMKのリキッドファンデを使う時は保湿力のある下地を使わないと、万年乾燥肌の私には厳しいかも。。一方で、江原道はファンデ自体がしっとりとしていて、長時間肌を保湿してくれたように思います。
ということで、私のような乾燥肌の方には江原道のリキッドファンデをおすすめします。
初めての方限定で江原道のリキッドファンデーションを980円でお試しできるセットがありますので、ぜひ試してみてください。
少しでも参考になれば嬉しいです。ここまで読んでいただき、ありがとうございました。