「仕上がりのキレイなパウダーファンデを探している」「薄づきでカバー力のあるファンデが欲しい」
今回はそんな方に向けて、マキアージュとdプログラムのパウダーファンデを比較してみようと思います。
私はコスメの中でもファンデーションが好きで、これまで色々と使用してきたのですが、今年発売されたファンデの中ではマキアージュとdプログラムのアイテムは特に仕上がりがキレイだと感じました◎
「パウダーファンデ欲しいけど、どれにしようか迷ってる・・」って方に参考にしていただければ幸いです。
目次
結論:私はマキアージュが好きでした。
早速ですが結論から言ってしまうと、私はマキアージュのドラマティックパウダリーが好きでした。
どちらもパウダーファンデとは思えないくらいなめらかで化粧崩れにも強いファンデですが、比較してみるとマキアージュの方がより透明感があってキレイに見えました。
dプログラムが粉っぽいというわけでは決してないのですが、マキアージュが異常なほどキレイに仕上がるんですよね。
やっぱりムース生まれのファンデだけあって、どんなパウダーファンデもこの仕上がりには敵わないんじゃないかと思います・・!いろんなとこで評価されているだけありますね。
もう一点気になったのは、色味の違いかな。今回どちらもオークル10を使用したのですが、マキアージュの方がやや赤みが強く、dプログラムの方が黄味の強い仕上がりに。
私はどちらかというと赤みの強い肌なので、マキアージュの方が色味が合うぶん余計にキレイに感じたんですよね。
ということで、私はマキアージュのドラマティックパウダリーが好きでした◎
公式:マキアージュ「ドラマティックパウダリーUV」を見てみる→
今回使用したファンデの紹介
商品名 | ドラマティックパウダリーUV | 薬用スキンケアファンデーション(パウダリー) |
値段 | ¥3,240(税込) | ¥3,024(税込) |
紫外線防止効果 | SPF25・PA+++ | SPF17・PA++(紫外線吸収剤不使用) |
色展開 | 7色 | 5色 |
商品ページ |
マキアージュ「ドラマティックパウダリー」
今年爆発的な人気になったファンデです。きっと「持ってるよー」って方も多いんじゃないかな。
手に塗ってみるとこんな感じ。カバー力は普通にあるファンデなのですが、透明感がすごすぎて素肌との境目がわからないほど。
透明感とカバー力という両極端の2つを見事に合体させてくれたすごいファンデです。
「素肌っぽいのにカバー力がある理由」については下の記事に詳しく書いていますので、合わせて参考にしていただけたら幸いです。
>>【比較】マキアージュとプリマヴィスタのファンデーション、仕上がりがキレイでカバー力があるのはどっち?【29歳・乾燥肌】
dプログラム「薬用スキンケアファンデーション(パウダリー)」
2種類の薬用有効成分を配合したファンデーション。肌悩みをキレイにカバーしつつ、ニキビや肌荒れまで防いでくれるという、頼もしいアイテムです。
手に塗ってみるとこんな感じ。こちらもカバー力は高いファンデですが、マキアージュと同じく素肌との境目がわからないほど透明感があります。
dプログラムはリキッドファンデもあるのですが、私は断然パウダーの方が好きでした◎
>>【口コミ】dプログラムのファンデーションってどうなの?パウダーファンデとリキッドファンデを比較してみたよ【29歳・乾燥肌】
比較画像と評価
マキアージュとdプログラムのファンデをそれぞれ半顔メイクで比較してみました。ちなみに、下地はマキアージュの「ドラマティックライティングベース」を使用しています。
公式:マキアージュ「ドラマティックライティングベース」を見てみる→
マキアージュ
マキアージュのファンデのいいところは、やっぱりカバー力がありながら素肌っぽいところだと思います。
このファンデを使っていると、人から「ファンデ塗ってるの?」って聞かれることが多いのですが、まさにそんな“元から肌がキレイな人”みたいな仕上がりになるんですよね。
それだけ自然にキレイに見せてくれるファンデってあるようでなかったので、初めて使用した時は鏡の前で「おぉ・・」とため息をもらしてしまうほど感動しました。
またマキアージュは下地もめちゃくちゃいいんですよね。。ファンデの仕上がりをよりなめらかに、そしてキレイなツヤ感を出してくれます。高保湿の下地を探している方にはぜひおすすめ◎
公式:マキアージュ「ドラマティックライティングベース」を見てみる→
10時間後との比較
この日は一日暖房のきいた部屋で仕事をしていたのですが、特に乾燥感はありませんでした。
皮脂に関しては若干小鼻がテカってましたが、気になるほどではなかったです。
dプログラムも崩れにくいファンデではありましたが、マキアージュの方がより皮脂崩れに強いように感じました◎
公式:マキアージュ「ドラマティックパウダリーUV」を見てみる→
dプログラム
dプログラムのファンデのいいところは、透明感とツヤっぽさかなぁ。マキアージュはふんわりとしたマシュマロのような仕上がりでしたが、dプログラムはもっと生っぽい感じのつるんっとした陶器のような仕上がりになります。
カバー力は大差なかったです。マキアージュもdプログラムも小さなシミや毛穴の黒ずみなんかはキレイにカバーしてくれました。
これだけキレイに仕上がってなおかつ素肌ケアまでしてくれるというのが嬉しいですね(‘ω’*)
敏感肌用のコスメってどうしても白浮きするようなイメージがあったのですが、dプログラムのファンデはそんなこともなく、通常のファンデと比較してもかなりキレイに仕上がるファンデでした。いい意味で裏切ってくれたように思います。
10時間後との比較
dプログラムも乾燥感はまったくなかったです。反対に鼻周りのテカリが少し気になりましたが、一回も化粧直しせずにこのくらいのテカリなら私の中では許容範囲でした。
むしろ時間が経つごとにツヤっぽくキレイになっているような気も・・?
皮脂崩れは若干ありましたが、保湿力に関してはdプログラムのファンデの方があるように思いました◎
公式:dプログラム「薬用スキンケアファンデーション(パウダリー)」を見てみる→
最後に・・
今回はマキアージュとdプログラムのパウダーファンデを比較してみました。
どちらもそれぞれに素晴らしいファンデでしたが、色味や仕上がりに少し違いがありましたね。
dプログラムは薬用だし使い心地もよく最高だったけど、私はおそらくマキアージュをリピすると思います。なんだか最初に使用した時の感動が忘れられないんですよね〜(´-`)
マキアージュのファンデは同じくマキアージュの下地と使うと美しさが爆発しますので、使用する際はぜひセットで試してみてください◎
少しでも参考になれば嬉しいです。ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
公式:マキアージュ「ドラマティックパウダリーUV」を見てみる→
公式:dプログラム「薬用スキンケアファンデーション(パウダリー)」を見てみる→
【3/6追記】花粉による肌荒れでお悩みの方へ・・
春になると悩むのが花粉による肌荒れですよね・・。私も毎年この時期は目の周りがガサガサになって痒くて痒くて困っています・・( ;∀;)
そんな私のような「少しでも花粉を遠ざけたい・・!」という方に使ってみてほしいのが、dプログラムの「アレルバリアミスト」です。
出かける前に顔にシュシュッと吹きかけてなじませると肌に均一な膜が張られ、花粉やホコリから守ってくれるという優れもの。
乾燥しがちな肌を潤わせてくれる効果もあるので「夕方になると肌がパサつく・・」なんて方にもおすすめ。
乾燥が気になった段階でシュシュッと吹きかければ潤いが復活しますよ〜。
肌が乾燥しているとバリア機能が低下し、花粉などのアレルギー物質による攻撃を受けやすくなってしまいますので、アレルバリアミストで肌の守備力を高めましょう◎
資生堂のオンラインショップでアレルバリアミストを購入すると、日中用保護美容液のお試しサイズがおまけでついてきます(*´ᴗ`*)♪
今だけ限定なので、気になる方は売り切れる前にぜひ試してみてくださいね。