「クレンジング不要で、仕上がりがキレイなファンデを探している」
この記事では、そんな方に向けてエトヴォス・ヴァントルテ・チャコットプランツのファンデを実際に使用し、比較・検証した結果をのせています。
日々のスキンケアで、一番肌への刺激となってしまうのが「クレンジング」なんだそう( ꒪⌓꒪)
そのことを知ってから、未来のお肌のためにも「せめて休みの日くらいはクレンジングをお休みしたい・・」なんて思うようになりました。。
そこで口コミなどをもとにゲットしたのが、エトヴォス・ヴァントルテ・チャコットプランツの3つのファンデーションです。
どれも石鹸で落ちるファンデでありながら、カバー力・仕上がりともにいい感じだったので、今回ちょこっと比較してみたいと思います。
ファンデ選びの参考になれば幸いです。
目次
ちなみに私の肌質は・・
- 乾燥肌
- アトピーあり(特に目の周囲に出やすいです)
- 色ムラのある赤ら顔
- 小鼻に赤みと黒ずみあり
- 鼻周りだけ脂っぽい
だいたいこんな感じです。。ちなみに年齢は30歳です。
私のファンデーションの好みは、ずばり薄づきのもの。カバー力も欲しいけど、厚塗りに見えてしまうよりかは、カバー力が多少低くても薄づきで透明感がある仕上がりが好きです。それに加えてみずみずしいツヤ感も出れば私の中では完璧なファンデです。
「肌質や好み似てるかも」なんて方に参考にしていただければ嬉しいです。
【エトヴォス・ヴァントルテ・チャコット】比較画像と評価
今回使用するファンデは下の3つです。
- エトヴォス「マットスムースミネラルファンデーション」
- ヴァントルテ「ミネラルシルクファンデーション」
- チャコットプランツ「パウダーファンデーション」
ちなみに、画像だとチャコットプランツだけ大きいですが、エトヴォスとヴァントルテがお試し版のものなので大きさに差が出ちゃってます。。本品で比べればそんなに変わらないはず。
商品名 | エトヴォス | ヴァントルテ | チャコットプランツ |
値段 | ¥3,240 | ¥3,564 | ¥1,944 |
内容量 | 4g | 6g | 15g |
紫外線防止効果 | SPF30・PA++ | SPF20・PA++ | SPF50+・PA++++ |
色展開 | 5色 | 5色 | 5色 |
商品ページ | ミネラルファンデーション スターターキット![]() |
シルクパウダーファンデーション |
パウダーファンデーション |
基本情報を比べてみるとこんな感じ。
値段でいうとチャコットプランツが断トツでお安いのですが・・果たして仕上がりの方はどのくらい差があるものなのでしょうか?
エトヴォスはカバー力があってツヤ感もキレイ!
ミネラルファンデってどうしても、肌には優しいけど仕上がりは微妙そうなイメージがあったのですが、エトヴォスはそんな思い込みを見事に吹き飛ばしてくれました。
何がよかったかって言うと、ツヤ感がとてもキレイだったんですよね。カバー力もあるうえに、頬や鼻筋など顔の高い位置につるんっとしたツヤを出してくれます。
よくつるんっとキレイな肌のことを「陶器肌」なんて言ったりしますが、エトヴォスのファンデはまさにそんな仕上がりでした。
8時間後はこんな感じ
8時間後の肌と比べてみるとこんな感じ。この日は一日空調のきいた部屋にいましたが、特に乾燥する感じはなかったです。
鼻周りの皮脂くずれもなし。ミネラルファンデってくすみやすいイメージがあったのですが、エトヴォスのファンデは一日中明るいキレイな肌を維持してくれました。
気になる方はぜひスターターセットを使用してみてください。1,800円でファンデ用の筆やファンデーション、基礎化粧品まで試すことができるので、かなりお得ですよ。
ヴァントルテはカバー力△だけど、仕上がりはキレイ
ヴァントルテは本当に薄づきのファンデで、一度肌にのせたくらいではくっついているのかほとんどわからなかったです。
ただ、3回くらいパフにパウダーをとってのせれば、色ムラや毛穴の黒ずみをキレイにカバーしてくれました。
正直カバー力はあんまりでしたが、仕上がりはとてもキレイでしたよ〜。ほんのりとツヤのあるセミマットな肌になりました。
8時間後はこんな感じ
結構パウダーを重ね塗りしたので「乾燥するんじゃ・・?」と心配だったのですが、暖房の部屋で一日過ごしていても乾燥する感じはしなかったです。
むしろ気になったのはテカリの方でしたね。比較画像を見てもわかりますが、鼻周りが若干テカっています。ただ特に気になるほどではなかったし、崩れ方もキレイでした。
一点めちゃくちゃ嬉しかったのが、色がドンピシャだったこと。私は「ハイライトベージュ」を使用したのですが、もう自分の肌そのものの色で感動しました。
ミネラルファンデってどうしても赤みの強いイメージがあったので、これは嬉しかったですね。「ミネラルファンデで合う色がない」って方は一度試してみる価値ありますよ。
ヴァントルテにも1,800円でお試しできるセットがありますので、気になる方はぜひ使ってみてください。ファンデのサンプルを2色分もらえるので、ぴったりの色が見つけやすいと思います。
チャコットプランツはカバー力は◯だけど、仕上がりは△
チャコットプランツは薄づきでありながらカバー力もそこそこあるように思いました。一度塗りで全てをカバーするほどではないけれど、気になる部分に重ねれば均一でキレイな肌に仕上げてくれます。
仕上がりはマット寄りのセミマットという感じ。ツヤ感はあんまり感じなかったなぁ。私はツヤっぽい仕上がりの方が好きなので、その点は少し残念でした。
色は「ナチュラルオークル」を使用したのですが、私にはちょっと暗かったです。。少しくすんで見えるような気がしました。次はもう少し明るい色を買いたいなぁ。
値段が安いのでしょうがないのですが、エトヴォスやヴァントルテのようにお試しセットがあるわけではないので、購入する際は店頭でお試ししてからの方がいいかも。
8時間後はこんな感じ
こうして画像を比べてみると、時間が経ってからの方がパウダーが肌になじんだのかツヤが出てキレイに見えますね。
化粧崩れに関しては少し鼻周りのテカリが気になったものの、汚く崩れることはなかったです。乾燥感も特になし。
値段が2,000円以下とお安いですし、大容量で紫外線防止効果も高いので、コスパの良さはダントツです!色さえ合えば素晴らしくお得なファンデなんじゃないかと思います。
結論:私はエトヴォスの仕上がりが好きでした。
今回比較したどのファンデもそれぞれによさのある商品でしたが、私はエトヴォスの仕上がりが一番好きでした。
なぜなら、ツヤ感が断トツでキレイだったから。私が持っているミネラルファンデ以外のファンデーションと比べても、かなり上位にくる仕上がりのキレイさでした。おまけに化粧持ちもとてもよかった!
ちなみに、60代の母にも使用してもらい意見を聞いたのですが、やはり私と同じくエトヴォスの仕上がりが一番好みだったようでした。
みなさんそれぞれに肌質や好みの違いがあるとは思いますが、私のような「薄づきでカバー力もあり、ツヤっぽいファンデが好き」って方にはエトヴォスのファンデをおすすめします。
最後に・・
今回はエトヴォス・ヴァントルテ・チャコットプランツのファンデーションの比較でした。
仕上がりには結構差が出ましたが、使用感に関してはほとんど変わらなかったです。どれもファンデなんて塗っていないかのような軽いつけ心地でしたよ〜。また、すべて石鹸でキレイに落ちてくれました。
できることならクレンジングは避けたい敏感肌の私としては、エトヴォスのような他のファンデに劣らないほどキレイに仕上がるミネラルファンデは魅力的だなぁと感じました。
少しでも参考になれば嬉しいです。ここまで読んでいただき、ありがとうございました。