「ニキビや肌荒れを予防しつつ、キレイにカバーしてくれるファンデ」
急に肌が荒れてしまった時、そんなファンデを一つ持っておくと安心ですよね。
ということで今回は、ニキビや肌荒れを予防する有効成分を配合した「dプログラム」と「クリアラスト」の薬用ファンデーションを半顔メイクで比較・検証した結果をまとめてみました。
どちらも「薬用でありながら仕上がりもキレイ」なところが共通しているファンデなのですが、今回はそのどちらがよりキレイで化粧崩れに強いかを検証していきたいと思います。
肌荒れに悩んでいる方のファンデ選びの参考になれば嬉しいです。
目次
ちなみに私の肌質は・・
ファンデの比較の前に、簡単に私の肌質について書いておきますね。
- 乾燥肌
- アトピーあり
- 色ムラあり
- 小鼻だけ脂っぽい
- 万年イチゴ鼻
- イエローベースで白めの肌
顔全体は年中粉を吹くくらい乾燥しているのですが、小鼻だけめちゃくちゃ脂っぽいという極端な混合肌に悩まされています。。だからニキビができるのもいつも鼻・・!
鼻のニキビって治りにくいし痛いし大きくなるので辛いんですよね・・( ꒪⌓꒪)そういう時は少しでも刺激が少なく済むように薬用ファンデーションのお世話になることが多いです。
「肌質似てるかも!」って方には以下のレビューも参考になるかと思うので、最後まで読んでいただけたら嬉しいです(‘ω’*)
【dプログラム・クリアラスト】今回使用したアイテムの紹介。
商品名 | 薬用スキンケアファンデーション(パウダリー) | フェイスパウダー 薬用オークル |
値段 | ¥3,024(税込) | ¥1,620(税込) |
紫外線防止効果 | SPF17・PA++(紫外線吸収剤不使用) | SPF23・PA++ |
色展開 | 5色 | 1色 |
商品ページ | フェイスパウダー薬用オークル→ |
dプログラム「薬用スキンケアファンデーション(パウダリー)」
つるんっとなめらかな肌に仕上げてくれるdプログラムのファンデ。薬用とはいえ他のファンデ以上に仕上がりがキレイだったので、去年のベスコスとしても紹介させていただきました。
手に塗ってみるとこんな感じ。カバー力はしっかりあるファンデなのですが、厚塗りにならないので不思議と素肌っぽく仕上がります。
肌が荒れて凸凹する「ファンデがうまくのらない・・」なんてガッカリしてしまうことも多いですが、dプログラムのファンデはニキビ跡や肌荒れした部分にもキレイにファンデがのるように工夫されているんだそうですよ。
また、人によっては刺激になってしまう「紫外線吸収剤」が入っていないので、敏感肌の方でも安心して使用できるかなと思います。
公式「薬用スキンケアファンデーション(パウダリー)」を見てみる→
クリアラスト「フェイスパウダー 薬用オークル」
「フェイスパウダー」となっていますが、びっくりするくらいカバー力が高いのでファンデーションとして十分使用できるアイテムです。
これ一つで肌トラブルをたちまちキレイにカバーしてくれるので、朝のメイクがすんごく楽・・!コンシーラーもいらないくらい、しっかりと肌のアラを隠してくれます。
特徴的なのは香りかな。桃のジューシーないい香りがします。すごく癒される匂いですが結構強めなので、「香り付きの化粧品は苦手・・」って方は注意した方がいいかも。
実際に使用した感想と評価。
下地にはdプログラムの「薬用スキンケアベースCC(ブルーグリーン)」を使用しました。こちらもニキビや肌荒れを防ぐ薬用のアイテムです。
保湿クリームみたいな使用感で、付け心地がとっても軽いのが特徴。毛穴や色ムラをカバーしてくれるので、ファンデのノリがとてもよくなりますよ。最近おすすめの下地です。
dプログラム
カバー力 | ★★★★☆ |
テカリにくさ | ★★★☆☆ |
潤い | ★★★★★ |
透明感 | ★★★★★ |
ツヤ感 | ★★★☆☆ |
パウダーファンデで仕上げたとは思えないような、つるんっとなめらかな肌にしてくれます。ほんのりツヤ感のあるセミマットな仕上がりが好きな方は、こっちがおすすめ。
カバー力も申し分ないです。普段は重ね塗りしないと隠れない私のイチゴ鼻も、ひと塗りでキレイにカバーしてくれました。
付け心地もとっても軽く、ファンデなんか塗ってないかのような快適な使用感です。
12時間後との比較。
この日は一日中暖房のついた屋内で仕事をしていたのですが、乾燥感は特になかったです。夕方に肌がくすむようなこともありませんでした。
ただ保湿力がある反面、鼻のテカリがちょっと気になりましたね。。
とはいえ崩れ方はとってもキレイでしたし、一日化粧直しせずこのくらいのテカリなら十分崩れにくいファンデなんじゃないかと思います。
クリアラスト
カバー力 | ★★★★★ |
テカリにくさ | ★★★★☆ |
潤い | ★★★★☆ |
透明感 | ★★★☆☆ |
ツヤ感 | ★★☆☆☆☆ |
クリアラストはやっぱりカバー力が最強でした・・!このファンデを軽くのせただけなのに、しっかり作り上げられたかのようなマット肌に仕上げてくれます。
ただ私の肌だと少し黄味が強かったかな・・?という感じはしました。dプログラムも若干黄味が強めだったのですが、クリアラストの方がより濃い感じ。
時間が経てばなじみますが、色白さんはちょっと注意した方がいいかもしれません。。
12時間後との比較。
マットな仕上がりのファンデなので、「乾燥するんじゃ?」と心配だったのですが大丈夫でした。下地のおかげもあるかもしれませんが、特にパサつく感じはしなかったです。
ただやっぱり鼻のテカリは少し気になりましたね。。ファンデが小鼻の溝に溜まってしまっていたので、若干汚く見えてしまったのが残念でした。。
コスパはめちゃくちゃいいですし、仕上がりもとてもキレイだったけど、崩れ方はdプログラムの方がキレイだったかなと思います。
結論:私のおすすめはdプログラムです。
どちらも薬用でありながら他のファンデ以上に仕上がりがキレイで素晴らしいアイテムでしたが、私が特に「おすすめしたい!」と思ったのはdプログラムの方でした。
なぜなら、仕上がりが驚くほどなめらかで、付け心地がとっても軽かったから。おまけに崩れ方もキレイだったので、夕方鏡を見て憂鬱な気分にならずに済みました。
クリアラストはコスパがとってもいいのですが、色が少し濃いのと黄色っぽかったのが気になってしまいました。。イエローベースで少し色白の私の肌でもそう感じたので、色白の方にはあんまり向かないのかも。
ということで、私はdプログラムをおすすめしますっ!
公式「薬用スキンケアファンデーション(パウダリー)」を見てみる→
最後に・・
今回はdプログラムとクリアラストの薬用ファンデーションを比較・検証してみました!
普段使いはもちろんのこと、急にニキビができて「赤くなって痛い・・」という時に上からちょんちょんっと塗ることで、ケアをしつつ隠すこともできるので、一つ持っておくと重宝するアイテムだと思います。
肌荒れに悩んでいる方、ぜひ一度試してみてください・・!
少しでも参考になれば嬉しいです。ここまで読んでいただき、ありがとうございました。