「乾燥せずにサラサラに仕上がるフェイスパウダーが欲しい」
「透明感の出るフェイスパウダーを探している」
この記事では↑のような方に向けて、ベースアイテムマニアの私が実際に使用してみて「これはおすすめできそう!」と感じたアイテムをご紹介していきます。
今回はフェイスパウダー編です。フェイスパウダーってベースメイクの質感や化粧モチを決める重要なアイテムですが、いまいちどれがいいのかわからず悩んでしまいますよね。。
一個人の私の意見で恐縮ですが、自分が特に好きだったアイテムを6つをランキング形式でまとめてみましたので、参考にしていただければ嬉しいです。
※2019/3/18追記:お気に入りのフェイスパウダーが増えたので一つ追加し「ベスト6」になりました(*´ᴗ`*)♪
目次
私の肌質&好みなど
- 乾燥肌
- アトピーあり
- ムラのある赤ら顔
- 小鼻の周りのみ脂っぽい
- 万年イチゴ鼻
ざっくりですが、私の肌質はこんな感じです。。ちなみに年齢は30歳です。
肌で一番悩んでいるのはズバリ乾燥がひどいこと。特に冬場は粉を吹くくらい乾燥するので、ベースアイテムは乾きにくいものを重点的に選ぶようにしています。
薄づきで透明感のある仕上がりが好き。
仕上がりの好みは薄づきでサラッとしていて透明感のあるもの。質感は特にこだわりはないのですが、ツヤっぽいものからマットなものまでその日の気分に合わせて変えるのにハマっています。
「肌質や好み、似てるかも!」なんて方に参考にしていただければ幸いです。
それでは早速第6位から発表していきますね(*´ᴗ`*)♡
第6位:D.if story「FLベール」
商品名 | FLベール |
値段 | ¥7,000(税別) |
紫外線防止効果 | なし |
色展開 | 1色 |
商品ページ | ディフストーリー「FLベール」→![]() |
コスメメーカーと宝石メーカーがコラボして作られたブランド「D.if story(ディフストーリー)」のルースパウダーです。
これね、すごいんですよ。宝石メーカーが関わっているというだけあって、パウダー自体にダイヤモンドやパールの輝き成分が配合されているんです。
この輝き・・!ツヤ感が好きな方におすすめ。
中身は薄いピンクのパウダーです。めちゃくちゃキラキラしてますね笑。
最初に見た時は「これ顔がギラギラになるんじゃ・・?」と思ったのですが、大きめの筆でふわーっとのせると自然でツヤっぽい肌に仕上がります。
パウダーも細かくて肌をキレイに見せてくれますし、パールのキラキラ感もわざとらしくない上品な感じなので、ツヤ系のメイクにハマっていた時期はこればっかり使用していました。
首元がざっくり開いている服の時は、顔だけじゃなく首元やデコルテに使ったりもしていましたよ〜。
ちなみに、ケースの中にはパウダーと一緒に本真珠が一粒入っています。なんとも乙女心をくすぐるおまけ笑。
本真珠入りのパウダーなんてなかなかないですから、お友達やご家族へのプレゼントにしても喜ばれると思いますよ〜。
第5位:ヴァントルテ「ミネラルシルクパウダーファンデーション(ハイライトベージュ)」
商品名 | ミネラルシルクファンデーション |
値段 | ¥3,800(税別) |
紫外線防止効果 | SPF25・PA++ |
色展開 | 5色 |
商品ページ | シルクパウダーファンデーション |
クレンジング不要のミネラルファンデーションです。フェイスパウダーではないのですが、カバー力が欲しい時に仕上げ用のパウダーとして使っています。
乾燥しないし色が肌にぴったりなので、使いやすく大好きなアイテムです。
私が持っているのは初回限定のお試しサイズのものなのですが、結構たっぷり使えるのでおすすめ。1,800円で2色試せるので、ミネラルファンデに興味のある方はぜひ使ってみてください。
ふんわりセミマット肌に仕上がる!
保湿力の高いピュアシルクが配合されているので、パウダーはしっとりとなめらかな感触です。
冬場に使用してもまったく乾燥しないですし、仕上がりをふんわりと柔らかそうな見た目にしてくれますよ。
カバー力が結構あるので、これ単体で使用することも多いです。ミネラルファンデって赤黒くくすみやすかったり、変にギラついたりしてしまうイメージがありますが、ヴァントルテは本当にナチュラルな色味で時間が経ってもくすまないのがいいところ◎
「カバー力のあるフェイスパウダーが欲しい」「石鹸で落とせるファンデを探してる」なんて方にぜひおすすめしたいです。
第4位:セザンヌ「UVクリアフェイスパウダー(ラベンダー)」
商品名 | UVクリアフェイスパウダー |
値段 | ¥680(税別) |
紫外線防止効果 | SPF28・PA+++ |
色展開 | 4色 |
商品ページ | UVクリアフェイスパウダー→ |
「安い・キレイ・手軽」の三拍子が揃ったセザンヌのパウダー。おまけにクレンジング不要なので、肌に負担がかかりにくいという優れものです。
このパウダーはベースメイクの仕上げだけでなく、夕方のお直し用としても持ち歩いています。
プレストタイプだから中身が出てくる心配がないのも嬉しいですね◎
くすみが消えて、肌が透き通る・・!
ラベンダーのパウダーって今まで使ったことがなかったのですが「こんなにいいのか・・」と、初めて使った時は感動しました。
肌のくすみがとれて、向こう側まで透けて見えそうな透明度のある肌に仕上げてくれます。また、細かなパールが控えめながらキレイなツヤ感を出してくれるので、肌がドレスアップしたような仕上がりに。
付属のパフでつけると白くなりすぎてしまうので、大きめのブラシでふわ〜っとのせるのがおすすめです◎
「透明感が出るコスパのいいパウダーを探している」「持ち運びに便利なパウダーが欲しい」って方にぜひ使ってみていただきたいです。
第3位:チャコット「フィニッシングパウダー(バナナ)」
商品名 | フィニッシングパウダー |
値段 | ラメ・パールなし:¥1,200(税別)/ラメ・パールあり:¥1,800(税別) |
紫外線防止効果 | 記載なし |
色展開 | 9色 |
商品ページ | フィニッシングパウダー→ |
ランキングでもいつも上位のチャコットのルースパウダー。「そんなにいいのかな?」と試しに使用したところ、めちゃくちゃよくてどハマりしました。
仕上がりがキレイなのはもちろん、乾燥することなく汗やテカリを抑えられるのでめちゃくちゃ機能性の高いアイテムです。
なかなかなくならないくらい大容量なのも嬉しいですね◎
私は主にお家での仕上げ用に使用しています。
赤みが消えて、ツヤと透明感が出る!
私が使用しているのは「バナナ」という色味で、かなり黄色いんですよ笑。すごい心配になるくらいバナナ色なんですが、これがめちゃくちゃ自然に肌になじみます・・!
私は肌の赤みが気になるのですが、チャコットのパウダーをのせると赤みが消え、顔がほんのり明るくなるんですよね。おまけにゴールドのパールが入っているので、自然なツヤ肌に見せてくれます。
パフでのせるとパール感が強くなりすぎるので、大きめのブラシでふわ〜っと全体にのせるのがおすすめ◎
白浮きすることなくくすみがとれ、パールのおかげで顔が立体的に見えますよ。
「顔の赤みが気になる」「くすみを消して自然にトーンアップしたい」なんて方におすすめのパウダーです。
第2位:キャンメイク「マシュマロフィニッシュパウダー(MB)」
商品名 | マシュマロフィニッシュパウダー |
値段 | ¥940(税別) |
紫外線防止効果 | SPF26・PA++(MO/ML/MP)/SPF50+・PA++(MB) |
色展開 | 4色 |
商品ページ | マシュマロフィニッシュパウダー→ |
プチプラで優秀なフェイスパウダーといえば、キャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーを思い浮かべる方も多いはず。
ずっと「使ってみたいなー」と思うつつも、つい最近初めて手を出したのですが、いやぁ、やっぱり口コミって信用できますね。めちゃめちゃよかったですw
マット肌が好きならぜひおすすめ◎
きっと「使ってるよー」って方も多いと思いますが、本当にコスパがいいですよねこれ。軽くふわっとのせるだけで、簡単に柔らかそうなマット肌が出来上がります。
ツヤのあるつるんっとした肌も素敵だけど、お人形さんみたいなふんわりとしたマット肌は化粧崩れにも強いですし、人に落ち着いた印象を与えるので仕事関係の用事があるときなどによく使ってます。
コンパクトもそこまで大きくないですし、プレストタイプなので持ち運びにも便利。お直し用としてもおすすめですよ◎
あとは近所にちょっとお買い物に行く時などの、ズボラメイクの時にも活用させてもらってますw色付きのパウダーなので、これだけでも色ムラやくすみぐらいならナチュラルにカバーしてくれるんですよね。
単品での使用なら石鹸オフできるので、落とすのも楽ちん。お家の中での日焼け対策なんかに使ってもいいんじゃないかなー。
とりあえず「もっと早く買っときゃよかった・・」と思わせられた数少ないアイテムの一つですw
「プチプラでカバー力のあるフェイスパウダーを探している」「柔らかそうなマット肌が好き」なんて方にはおすすめできるかなぁ。
第1位:マキアージュ「スノービューティー ホワイトニング フェイスパウダー2018」
商品名 | スノービューティー |
値段 | ¥6,500(税別) |
紫外線防止効果 | なし |
色展開 | 1色 |
商品ページ | スノービューティー→ |
ファンデ後の仕上げとしても、夜寝る前のスキンケアパウダーとしても使用できるアイテムです。
去年初めて買ったんですが、いやー素晴らしくよかったです。乾燥しないし白浮きしないし透明感出るしサラサラになるし・・高かったけど、買ってよかったアイテムの一つです。
プレストタイプなのでお直し用としてもおすすめですね。少しコンパクトが大きいですが、大事な用事がある日や遠出するときは必ず持ち歩くようにしています。
なめらかで透明感のある白肌に・・
色味がついているパウダーではないので、写真だとわかりにくいかもしれませんが、パウダーをのせた部分がほんのりと輝いているのが伝わるかなと思います。
ファンデの最後に付属のパフか大きめのブラシで軽くのせると、白浮きすることなく透明感を出し、サラサラすべすべの肌に仕上げてくれます。
汗や皮脂に強いですが乾燥せず、むしろ潤う感じがするので「頬は乾燥するけど鼻はテカる・・」みたいな混合肌の方にもおすすめです。
薬用のパウダーだけあって、シミ・ソバカスを防ぐ「m-トラネキサム酸」が配合されているところも◎
私はフェイスパウダーとしてだけでなく、ミネラルファンデを使用する時の下地としても使用していますよ。
スキンケアの油分が適度に抑えられファンデがキレイにのりますし、乾燥もしないので重宝しています。
「乾燥しないフェイスパウダーが欲しい」「白浮きすることなく透明感を出したい」こんな方には特におすすめ。ぜひ試してみてください。
下の記事に詳しいレビューを書いていますので、合わせて参考にしていただければ嬉しいです。
最後に・・
今回は私のおすすめのフェイスパウダー5つをランキング形式でご紹介しました。
私が乾燥肌なので、どちらかというと乾燥肌さん向けのアイテムが多めかなと思います。どのアイテムもおすすめですので、フェイスパウダー選びの参考にしていただければ幸いです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。